RPTQ 東京MTG 抜けれました!
2018年12月11日改めまして まかといいます。
今回RPTQも抜けれたのでなにか残しておこうと思い久しぶりに書きます。
直近のGP成績
GP千葉(M19リミテ)
6-3 5-1 11-4
GP静岡(スタン)
4-4
・デッキ選択
PPTQもリミテで抜けていて、モダンをやるのがかなり久しぶりで、スタンで使っていたフェニックスを軸のデッキを使おうと思いました。
バーンは使っていたし爆発力があった方が勝てるかなという事もあり赤単系で。
MOはやっていないので平日大会で試してみて 2-1(蒸気族) 0-3(ホロウワン)
蒸気族が入ってる方が自分は使いやすく、バーンっぽくも戦えるようで好感触でした!
あとは1人回しとフェニックス の動画 記事 レシピを眺めてお勉強。
SCG モダンクラシックで勝っていた赤単が良さそうかなと思いそれを微調整。
メインは危険因子を1枚減らして山を1枚増やしました。
サイドボードが中々決まらず会場でレシピ書きながら完成!
・本戦
RPTQ 東京 MTG
開幕早々知り合いに当たりました
R1 平山君 ブリッジヴァイン
×
これぞブリッジヴァインって動き止めれず負け
◯
神々の憤怒で流した後にドーモット起きつつ勝ち
◯
ルーティング引けばぶん回りそうだしキープ
開幕黒力戦貼られるものの相手土地1ストップ相手の唯一のクリーチャー復讐蔦は除去って
こちら4マナまで伸びてフェニックス で殴れて勝ち
R2 kkさん 青赤フェニックス
GPでよく当たります
◯
相手の回りよくないままこっちが回って勝ち
◯
ヤンパイを除去りつつお互いクロックないままターンが進んで先に相手がフェニックス 氷の中の存在ってきた返しにそれを除去りつつフェニックス 速槍で殴り返して クリーチャーを除去りつつ勝ち
R3 緑白カンパニー
◯
早々とフェニックス 三体出てカンパニーされるものの特に無くて勝ち
×
蒸気族がパスされたりしつつ聖遺の騎士が除去れないままターン渡してボジューカで負け
◯
聖遺の騎士を四肢切断と稲妻の斧でなどで除去れてフェニックスと火力で勝ち
R4 瀬尾さん エルドラージトロン
×
相手ダブマリ後手から
2ターン目チャリス 3ターン目 つくり変えるもの 4ターン目現実を砕くものってされて間に合わず負け
ここでデッキチェック2人共問題なく再開
×
ワンマリ後 速槍等で攻めつつ山三枚があってつぎのターンがくればハゾレトが走って行けるかなって思ったら難題を出されてその後も現実を砕くもの連打されて負け
R5 青赤ウィザード
×
先手でテンポよく動かれて負け
◯
相手土地1で止まりつつフェッチショック外科的のペイライフでライフが減っていく。
騒乱の歓楽者をサイクリングで効果消された後に除去られるも、最後はラムナプて削って勝ち
◯
今度は相手土地多めになってしまったところをちゃんと除去って殴って勝ち
R6 緑トロン
◯
相手トリマリして間に合わず勝ち
×
高山の月貼るもののあんまりダメージ入れられず、土地が伸びて忘却石間に合いワームコイル出てきて負け
◯
相手土地1探検の地図でキープしていたところ土地引けずでそのまま押しきって勝ち
6回戦終了時点で4人は確定
5-1ラインが8人というわかりやすい事に、
オポは2位だったけどこれは意味がなくなってしまった。
R7 青赤ウィザード
×
土地1 速槍 1マナ火力で動けそうでキープするものの、土地引けずに相手のクロック捌けず負け
◯
お互い消耗戦になったところに外科的で前方確認
相手手札は 火力とリマンド
ハゾレトをカウンターできるのは入っていなかった。
いったんリマンドされてターンを返してたら、損魂魔道士が出てきてしまいハゾレトが出しずらくなってしまった。
蒸気族展開したりしつつ、火力で損魂魔道士を倒してハゾレトで勝ち
◯
相手のクロックをフルタップのうちに全て捌けて、相手クリーチャー切れ。
蒸気族を出したら除去られず4/4まで育てもう一体出して、蒸気の絡みつきくらうものの再度出しなおし。
速槍追加したりしつつ最後はハゾレトも駆けつけて勝ち
6-1 1位
RPTQ抜ける事ができました!
たくさんのお祝いの言葉ありがとうございます!
初プロツアーなので楽しみです!
今回権利獲得した8人のうち6人は初プロツアーみたいです
今回は苦手なデッキには相手の事故に助けられてたりして勝てたりしました!
赤単フェニックス
メイン
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin》
4:《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》
3:《騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《癇しゃく/Fiery Temper》
4:《魔力変/Manamorphose》
2:《はらわた撃ち/Gut Shot》
2:《苦しめる声/Tormenting Voice》
2:《危険因子/Risk Factor》
1:《稲妻の斧/Lightning Axe》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《最大速度/Maximize Velocity》
17:《山/Mountain》
1:《ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins》
サイド
1:《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
2:《削剥/Abrade》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
1:《血染めの月/Blood Moon》
2:《高山の月/Alpine Moon》
3:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1:《四肢切断/Dismember》
2:《熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent》
今回RPTQも抜けれたのでなにか残しておこうと思い久しぶりに書きます。
直近のGP成績
GP千葉(M19リミテ)
6-3 5-1 11-4
GP静岡(スタン)
4-4
・デッキ選択
PPTQもリミテで抜けていて、モダンをやるのがかなり久しぶりで、スタンで使っていたフェニックスを軸のデッキを使おうと思いました。
バーンは使っていたし爆発力があった方が勝てるかなという事もあり赤単系で。
MOはやっていないので平日大会で試してみて 2-1(蒸気族) 0-3(ホロウワン)
蒸気族が入ってる方が自分は使いやすく、バーンっぽくも戦えるようで好感触でした!
あとは1人回しとフェニックス の動画 記事 レシピを眺めてお勉強。
SCG モダンクラシックで勝っていた赤単が良さそうかなと思いそれを微調整。
メインは危険因子を1枚減らして山を1枚増やしました。
サイドボードが中々決まらず会場でレシピ書きながら完成!
・本戦
RPTQ 東京 MTG
開幕早々知り合いに当たりました
R1 平山君 ブリッジヴァイン
×
これぞブリッジヴァインって動き止めれず負け
◯
神々の憤怒で流した後にドーモット起きつつ勝ち
◯
ルーティング引けばぶん回りそうだしキープ
開幕黒力戦貼られるものの相手土地1ストップ相手の唯一のクリーチャー復讐蔦は除去って
こちら4マナまで伸びてフェニックス で殴れて勝ち
R2 kkさん 青赤フェニックス
GPでよく当たります
◯
相手の回りよくないままこっちが回って勝ち
◯
ヤンパイを除去りつつお互いクロックないままターンが進んで先に相手がフェニックス 氷の中の存在ってきた返しにそれを除去りつつフェニックス 速槍で殴り返して クリーチャーを除去りつつ勝ち
R3 緑白カンパニー
◯
早々とフェニックス 三体出てカンパニーされるものの特に無くて勝ち
×
蒸気族がパスされたりしつつ聖遺の騎士が除去れないままターン渡してボジューカで負け
◯
聖遺の騎士を四肢切断と稲妻の斧でなどで除去れてフェニックスと火力で勝ち
R4 瀬尾さん エルドラージトロン
×
相手ダブマリ後手から
2ターン目チャリス 3ターン目 つくり変えるもの 4ターン目現実を砕くものってされて間に合わず負け
ここでデッキチェック2人共問題なく再開
×
ワンマリ後 速槍等で攻めつつ山三枚があってつぎのターンがくればハゾレトが走って行けるかなって思ったら難題を出されてその後も現実を砕くもの連打されて負け
R5 青赤ウィザード
×
先手でテンポよく動かれて負け
◯
相手土地1で止まりつつフェッチショック外科的のペイライフでライフが減っていく。
騒乱の歓楽者をサイクリングで効果消された後に除去られるも、最後はラムナプて削って勝ち
◯
今度は相手土地多めになってしまったところをちゃんと除去って殴って勝ち
R6 緑トロン
◯
相手トリマリして間に合わず勝ち
×
高山の月貼るもののあんまりダメージ入れられず、土地が伸びて忘却石間に合いワームコイル出てきて負け
◯
相手土地1探検の地図でキープしていたところ土地引けずでそのまま押しきって勝ち
6回戦終了時点で4人は確定
5-1ラインが8人というわかりやすい事に、
オポは2位だったけどこれは意味がなくなってしまった。
R7 青赤ウィザード
×
土地1 速槍 1マナ火力で動けそうでキープするものの、土地引けずに相手のクロック捌けず負け
◯
お互い消耗戦になったところに外科的で前方確認
相手手札は 火力とリマンド
ハゾレトをカウンターできるのは入っていなかった。
いったんリマンドされてターンを返してたら、損魂魔道士が出てきてしまいハゾレトが出しずらくなってしまった。
蒸気族展開したりしつつ、火力で損魂魔道士を倒してハゾレトで勝ち
◯
相手のクロックをフルタップのうちに全て捌けて、相手クリーチャー切れ。
蒸気族を出したら除去られず4/4まで育てもう一体出して、蒸気の絡みつきくらうものの再度出しなおし。
速槍追加したりしつつ最後はハゾレトも駆けつけて勝ち
6-1 1位
RPTQ抜ける事ができました!
たくさんのお祝いの言葉ありがとうございます!
初プロツアーなので楽しみです!
今回権利獲得した8人のうち6人は初プロツアーみたいです
今回は苦手なデッキには相手の事故に助けられてたりして勝てたりしました!
赤単フェニックス
メイン
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin》
4:《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》
3:《騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《癇しゃく/Fiery Temper》
4:《魔力変/Manamorphose》
2:《はらわた撃ち/Gut Shot》
2:《苦しめる声/Tormenting Voice》
2:《危険因子/Risk Factor》
1:《稲妻の斧/Lightning Axe》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《最大速度/Maximize Velocity》
17:《山/Mountain》
1:《ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins》
サイド
1:《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
2:《削剥/Abrade》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
1:《血染めの月/Blood Moon》
2:《高山の月/Alpine Moon》
3:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1:《四肢切断/Dismember》
2:《熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent》
GP静岡 本戦
2017年3月20日しっかり起きて朝食バイキング!
色々なものあって美味しくて良かった!
みたことあるマジックプレーヤーがいたりして、静岡に来てる感じがなかった笑
スリープインなので、温泉入ったりしてまったり行く。
BYE
BYE
R3 赤黒エルドラージ○×○
① 殴り合いはこっちが、有利にいき勝ち。
② 作りかえるものから、キランげめくれてしまい負け。
③ 耐えてソリンで頑張って勝ち。
R4 ティムール霊気池○○
① 造り手とアーティファクトで殴ってたら勝ち。
② 展開できて相手5ターン目に緑細工2枚目置いたところで、オープン2マナのみで、グレムリン解放X2で二枚破壊して勝ち。
相手ハンド ウラモグ2 ニッサの復興だった。
R5 4Cサヒーリ○○
あんまり覚えてない
R6 マルドゥ機体 ○××
① 先手のブンで勝ち。
② 相手のブンを止められず。
③ 色出ない問題になってしまい負け。
R7 白黒 ○×不戦勝
① 相手2マナストップで勝ち。
② 色出ない問題になってしまい負け。
3本目前にデッキチェックから色々あり不戦勝になり勝利。
R8 4Cサヒーリ(Bigs かわはまさん) ×○×
① フェリダーを処理していたら、不屈の追跡者2体が止まらなくて負け。
② 相手の場にマナクリ2体で殴られて、5マナある状態で精神背信と燻蒸を持っていたので先に背信をして、手札を確認。
相手の手札不屈の追跡者 森 蓄冷稲妻で、不屈の追跡者を抜く。
そのあとのアクションが土地を置くだけだったので燻蒸で流して。
お互い土地を引いていきソリン着地して勝てた。
③ キランなどに蓄冷を使わせていき、2枚使った状態で相手のアタックに、アヴァシンを出したらさらに蓄冷をされる。
ブロックするのに鋭い突端もあったのでそっちのが良かったかな。
場に土地が5枚で手札に土地持ってたけどファストランドで次のアクションが出来なかったの懸念してしまったかな。
その後チャンドラが出てきて止まらずに負け。
R9 マルドゥ機体(晴れプロ おおさわさん) ○○
① あっちはたかり屋3体とか出せたけどダメージレースを制して勝ち。
② 先手の動きが遅い中後手4ターン目ギデオンから次のターンこっちはトークンを並べてスレイベンを追加 返しにギデオンはきたけど無許可の分解でギデオンの忠誠度を1にする。
返しに鋭い突端とギデオン トークン2 で本体 スレイベンでギデオン殴り勝ち。
初日7-2
R10 マルドゥ機体 ○○
① サリアが強くてダメージレース優位になって勝ち。
② 序盤展開しながらギデオン出てくるもののなんとか落として精神背信で手札を確認。
アヴァシン ギデオン チャンドラとかなり濃い3枚
しかし相手土地4枚しかなくて現状赤赤は出ない状況でギデオンを落としてそのまま勝利。
R11 ティムールタワー ○○
① 殴ってたら勝ってた。
② 無理やり殴っていく
ギデオン通るもののすぐ落ちる ライフ1まで落として光輝の炎なくて4体で殴って勝ち。
R12 マルドゥ機体 ○○
① 相手の土地が止まってる中こっちが展開して勝ち。
② 相手の先手ムーブをこっちのコントロールプランが効いて勝ち。
R13 ティムール霊気池(Bigs かとうさん) ××
GPでこれで3回戦めの対戦でいつもいいところで当たる笑
神戸では9-3ライン
東京では10-1ライン
今回は10-2ライン
前回のリベンジで勝ちたいところ
① 作り手 たかり屋 ギデオンと展開していくものの緑細工で回復される。
4ターン目には霊気池を置かれて起動ウラモグはなし
こっちは土地を引き後続を引けず。
5ターン目起動 ウラモグはなし
6ターン目こっちは土地を引き ついにウラモグが出てきてしまい押し切れず。
② 殴っていくもののコジレックの帰還で流されてギデオンで殴っていく また後続が引けずにいたら霊気池からウラモグ着地して負け。
次は勝ちたいな
ここでPTQチャレンジ終了
R14 4Cサヒーリ ×○×
① ライフ詰められてそのまま負け。
② 展開して殴りきる。
③ 色出ない問題に直面してしまい苦い真理打つものの土地を引けずディスカード返しにコンボをくらい負け。
R15 4Cサヒーリ ○○
① サリアが強くて殴りきる。
② 4ターン目ギデオンが通りそのまま押し切る。
2日目 4-2 合計11-4
ミスはあったものの大事なタイミングで引けなかったり色事故してしまった部分もあって悔しい初めて回してにしてはいいのかもだけど
少しプレイを変えたらいけたかな。
次の神戸も頑張る!
色々なものあって美味しくて良かった!
みたことあるマジックプレーヤーがいたりして、静岡に来てる感じがなかった笑
スリープインなので、温泉入ったりしてまったり行く。
BYE
BYE
R3 赤黒エルドラージ○×○
① 殴り合いはこっちが、有利にいき勝ち。
② 作りかえるものから、キランげめくれてしまい負け。
③ 耐えてソリンで頑張って勝ち。
R4 ティムール霊気池○○
① 造り手とアーティファクトで殴ってたら勝ち。
② 展開できて相手5ターン目に緑細工2枚目置いたところで、オープン2マナのみで、グレムリン解放X2で二枚破壊して勝ち。
相手ハンド ウラモグ2 ニッサの復興だった。
R5 4Cサヒーリ○○
あんまり覚えてない
R6 マルドゥ機体 ○××
① 先手のブンで勝ち。
② 相手のブンを止められず。
③ 色出ない問題になってしまい負け。
R7 白黒 ○×不戦勝
① 相手2マナストップで勝ち。
② 色出ない問題になってしまい負け。
3本目前にデッキチェックから色々あり不戦勝になり勝利。
R8 4Cサヒーリ(Bigs かわはまさん) ×○×
① フェリダーを処理していたら、不屈の追跡者2体が止まらなくて負け。
② 相手の場にマナクリ2体で殴られて、5マナある状態で精神背信と燻蒸を持っていたので先に背信をして、手札を確認。
相手の手札不屈の追跡者 森 蓄冷稲妻で、不屈の追跡者を抜く。
そのあとのアクションが土地を置くだけだったので燻蒸で流して。
お互い土地を引いていきソリン着地して勝てた。
③ キランなどに蓄冷を使わせていき、2枚使った状態で相手のアタックに、アヴァシンを出したらさらに蓄冷をされる。
ブロックするのに鋭い突端もあったのでそっちのが良かったかな。
場に土地が5枚で手札に土地持ってたけどファストランドで次のアクションが出来なかったの懸念してしまったかな。
その後チャンドラが出てきて止まらずに負け。
R9 マルドゥ機体(晴れプロ おおさわさん) ○○
① あっちはたかり屋3体とか出せたけどダメージレースを制して勝ち。
② 先手の動きが遅い中後手4ターン目ギデオンから次のターンこっちはトークンを並べてスレイベンを追加 返しにギデオンはきたけど無許可の分解でギデオンの忠誠度を1にする。
返しに鋭い突端とギデオン トークン2 で本体 スレイベンでギデオン殴り勝ち。
初日7-2
R10 マルドゥ機体 ○○
① サリアが強くてダメージレース優位になって勝ち。
② 序盤展開しながらギデオン出てくるもののなんとか落として精神背信で手札を確認。
アヴァシン ギデオン チャンドラとかなり濃い3枚
しかし相手土地4枚しかなくて現状赤赤は出ない状況でギデオンを落としてそのまま勝利。
R11 ティムールタワー ○○
① 殴ってたら勝ってた。
② 無理やり殴っていく
ギデオン通るもののすぐ落ちる ライフ1まで落として光輝の炎なくて4体で殴って勝ち。
R12 マルドゥ機体 ○○
① 相手の土地が止まってる中こっちが展開して勝ち。
② 相手の先手ムーブをこっちのコントロールプランが効いて勝ち。
R13 ティムール霊気池(Bigs かとうさん) ××
GPでこれで3回戦めの対戦でいつもいいところで当たる笑
神戸では9-3ライン
東京では10-1ライン
今回は10-2ライン
前回のリベンジで勝ちたいところ
① 作り手 たかり屋 ギデオンと展開していくものの緑細工で回復される。
4ターン目には霊気池を置かれて起動ウラモグはなし
こっちは土地を引き後続を引けず。
5ターン目起動 ウラモグはなし
6ターン目こっちは土地を引き ついにウラモグが出てきてしまい押し切れず。
② 殴っていくもののコジレックの帰還で流されてギデオンで殴っていく また後続が引けずにいたら霊気池からウラモグ着地して負け。
次は勝ちたいな
ここでPTQチャレンジ終了
R14 4Cサヒーリ ×○×
① ライフ詰められてそのまま負け。
② 展開して殴りきる。
③ 色出ない問題に直面してしまい苦い真理打つものの土地を引けずディスカード返しにコンボをくらい負け。
R15 4Cサヒーリ ○○
① サリアが強くて殴りきる。
② 4ターン目ギデオンが通りそのまま押し切る。
2日目 4-2 合計11-4
ミスはあったものの大事なタイミングで引けなかったり色事故してしまった部分もあって悔しい初めて回してにしてはいいのかもだけど
少しプレイを変えたらいけたかな。
次の神戸も頑張る!
GP静岡 金曜日
2017年3月20日仕事終わって新幹線で静岡へ。
21時前ぐらいについてからさわやかを食べに行く。
行ったら有名なだけあってめちゃくちゃ混んでた。
山本さほさんのさわやかの事を書いた漫画を読みながら待って、閉店までには食べることが出来た。
肉肉してるいる硬めのハンバーグで食べ応えあって美味しかった!
サイドメニューも美味しいらしいので今度食べてみたい。
ホテルについてみんなもういたので合流。
デッキも悩んでたのでスパーリングをして貰う。
サイドプランとか聞いて機体を使うことに
実践経験はほぼなしのぶっつけ本番で笑
深夜2時ぐらいにデッキリスト記入していざ本戦へ
今回の使用デッキ
はじめてのきたい
60 メイン15 サイドボード
19 クリーチャー
4スレイベンの検査官
4屑鉄場のたかり屋
4模範的な造り手
2歩行バリスタ
2異端聖戦士、サリア
2経験豊富な操縦者
1大天使アヴァシン
17 呪文
4キランの真意号
4ゼンディカーの同盟者、ギデオン
4無許可の分解
3致命的な一押し
1ショック
1耕作者の荷馬車
24 土地
4感動的な眺望所
4産業の塔
4秘密の中庭
3山
3平地
2鋭い突端
1乱脈な気孔
1沼
1燻る湿地
1霊気拠点
15 サイドボード
2リリアナの誓い
2反逆の先導者、チャンドラ
2精神背信
1歩行バリスタ
1チャンドラの誓い
1大天使アヴァシン
1ショック
1死の宿敵、ソリン
1燻蒸
1グレムリン解放
1苦い真理
1苦渋の破棄
21時前ぐらいについてからさわやかを食べに行く。
行ったら有名なだけあってめちゃくちゃ混んでた。
山本さほさんのさわやかの事を書いた漫画を読みながら待って、閉店までには食べることが出来た。
肉肉してるいる硬めのハンバーグで食べ応えあって美味しかった!
サイドメニューも美味しいらしいので今度食べてみたい。
ホテルについてみんなもういたので合流。
デッキも悩んでたのでスパーリングをして貰う。
サイドプランとか聞いて機体を使うことに
実践経験はほぼなしのぶっつけ本番で笑
深夜2時ぐらいにデッキリスト記入していざ本戦へ
今回の使用デッキ
はじめてのきたい
60 メイン15 サイドボード
19 クリーチャー
4スレイベンの検査官
4屑鉄場のたかり屋
4模範的な造り手
2歩行バリスタ
2異端聖戦士、サリア
2経験豊富な操縦者
1大天使アヴァシン
17 呪文
4キランの真意号
4ゼンディカーの同盟者、ギデオン
4無許可の分解
3致命的な一押し
1ショック
1耕作者の荷馬車
24 土地
4感動的な眺望所
4産業の塔
4秘密の中庭
3山
3平地
2鋭い突端
1乱脈な気孔
1沼
1燻る湿地
1霊気拠点
15 サイドボード
2リリアナの誓い
2反逆の先導者、チャンドラ
2精神背信
1歩行バリスタ
1チャンドラの誓い
1大天使アヴァシン
1ショック
1死の宿敵、ソリン
1燻蒸
1グレムリン解放
1苦い真理
1苦渋の破棄
PPTQ 晴れる屋 千葉ホビ
2017年3月6日晴れる屋
R1 4Cサヒーリ
○××
R2 赤黒ミッドレンジ
○××
R3 ティムールタワー
××
R4 4Cサヒーリ
○○
R5 緑黒
○○
R6 マルドゥ機体
○×○
勝ち
R7 ジャンドエネルギー
○○
千葉ホビ
R1 緑黒
○×○
R2 マルドゥ機体
○○
R3 ティムールタワー
××
R4 赤白機体
○○
R5 マルドゥバリスタ
○××
R6 マルドゥバリスタ
○○
9位で残れず
R1 4Cサヒーリ
○××
R2 赤黒ミッドレンジ
○××
R3 ティムールタワー
××
R4 4Cサヒーリ
○○
R5 緑黒
○○
R6 マルドゥ機体
○×○
勝ち
R7 ジャンドエネルギー
○○
千葉ホビ
R1 緑黒
○×○
R2 マルドゥ機体
○○
R3 ティムールタワー
××
R4 赤白機体
○○
R5 マルドゥバリスタ
○××
R6 マルドゥバリスタ
○○
9位で残れず
GPT 神スタン
2017年2月20日GPT 千葉ホビ
R1緑黒エネルギー○○
R2緑黒エネルギー×○×
R3赤黒ゾンビ○○
R4マルドゥ機体(佐野さん)○○
R5マルドゥ機体×○×
6位抜け
SE1 緑黒エネルギー(R2の方)×○×
1没
晴れる屋神スタン
R1ジェスカイサヒーリ○○
G1 土地ばっかだったらしい
G2 殴りきる
R2ジャンド○○
G1 巨人を出せて勝ち
G2 動物記が強くアドバンテージを取るカリタスにはエルドラージトークンをさくって紛争で除去
闇づまいで無許可の分解を連打されたりムラーサの胎動で使い回しとかもあったけどアドバンテージ勝ちしてたので殴りきる
R3マルドゥ機体○○
G1 常にこっちがマウントを取って勝ち
G2 ライフ4から無許可の分解で1まで落ちたけどなんとか勝ち
R4マルドゥ機体○×○
G1 防御で除去をかわしながらビート
G2 押し込まれて負け
G3 チャンドラ着地するものこっちの場には収集艇がいて乗り手を引き忠誠度5のを防御ありで倒してその後ほとんどクリーチャー引かなかったけど勝てた
R5霊基地サヒーリ4C(ベスト4の方)○××
G2 序盤サヒーリ着地の返しに精神背信したらフェリダー2で負け
G3 霊気浴び?が手札にいて素だしされてサヒーリでコピーされて負け(歩行バリスタがいたのでサヒーリの忠誠度を1にする事はできたのでミス)
R6エスパーアグロ○○
G1 カウンターくらってもいいのにくらって序盤ライフ詰めてアヴァシン出てきたけどバリスタいて通ったのとバリスタで勝ち
G2 触手を決めたりしてバラルの工技されて意識曲げなどが手札に変えるも素だしからギデオン落として勝ち
R7サヒーリ4C(高橋優太さん)×○×
G1 2ターン目召使い 返しに象 3ターン目チャンドラからずるずるいき除去もないし展開しないと負けでフルタップにサヒーリコンボ
G2 フェリダーを処理しながら巨人などでサイズでかいのを作り殴っていきオブ二クシリスでフェリダー2体目を除去でき相手解答なくなり勝ち
G3 マリガンから除去多めに手札をキープしてトラッカーがでてきて土地を置かれる このままトラッカーが残ったら勝てないのと相手の手札が3だったので自分のメインで除去したら返しでサヒーリコンボされて負け
R8マルドゥ機体×○○
G1 先手のぶんにあまり妨害できず
G2 意識曲げから金属の叱責 ギデオンと落としてそのまま押し切り
G3 精神背信で分解を落として土地を引き続けてしまったみたい
R9マルドゥ機体×○×
G1 先手のぶんぶんを止めれず
G2 燻蒸を2発打たれたものの殴りきる
G3 相手の収集艇が止められず
6-3
R1緑黒エネルギー○○
R2緑黒エネルギー×○×
R3赤黒ゾンビ○○
R4マルドゥ機体(佐野さん)○○
R5マルドゥ機体×○×
6位抜け
SE1 緑黒エネルギー(R2の方)×○×
1没
晴れる屋神スタン
R1ジェスカイサヒーリ○○
G1 土地ばっかだったらしい
G2 殴りきる
R2ジャンド○○
G1 巨人を出せて勝ち
G2 動物記が強くアドバンテージを取るカリタスにはエルドラージトークンをさくって紛争で除去
闇づまいで無許可の分解を連打されたりムラーサの胎動で使い回しとかもあったけどアドバンテージ勝ちしてたので殴りきる
R3マルドゥ機体○○
G1 常にこっちがマウントを取って勝ち
G2 ライフ4から無許可の分解で1まで落ちたけどなんとか勝ち
R4マルドゥ機体○×○
G1 防御で除去をかわしながらビート
G2 押し込まれて負け
G3 チャンドラ着地するものこっちの場には収集艇がいて乗り手を引き忠誠度5のを防御ありで倒してその後ほとんどクリーチャー引かなかったけど勝てた
R5霊基地サヒーリ4C(ベスト4の方)○××
G2 序盤サヒーリ着地の返しに精神背信したらフェリダー2で負け
G3 霊気浴び?が手札にいて素だしされてサヒーリでコピーされて負け(歩行バリスタがいたのでサヒーリの忠誠度を1にする事はできたのでミス)
R6エスパーアグロ○○
G1 カウンターくらってもいいのにくらって序盤ライフ詰めてアヴァシン出てきたけどバリスタいて通ったのとバリスタで勝ち
G2 触手を決めたりしてバラルの工技されて意識曲げなどが手札に変えるも素だしからギデオン落として勝ち
R7サヒーリ4C(高橋優太さん)×○×
G1 2ターン目召使い 返しに象 3ターン目チャンドラからずるずるいき除去もないし展開しないと負けでフルタップにサヒーリコンボ
G2 フェリダーを処理しながら巨人などでサイズでかいのを作り殴っていきオブ二クシリスでフェリダー2体目を除去でき相手解答なくなり勝ち
G3 マリガンから除去多めに手札をキープしてトラッカーがでてきて土地を置かれる このままトラッカーが残ったら勝てないのと相手の手札が3だったので自分のメインで除去したら返しでサヒーリコンボされて負け
R8マルドゥ機体×○○
G1 先手のぶんにあまり妨害できず
G2 意識曲げから金属の叱責 ギデオンと落としてそのまま押し切り
G3 精神背信で分解を落として土地を引き続けてしまったみたい
R9マルドゥ機体×○×
G1 先手のぶんぶんを止めれず
G2 燻蒸を2発打たれたものの殴りきる
G3 相手の収集艇が止められず
6-3
夢屋 GPT
2017年1月30日新制限 初対人戦(笑)
使用デッキ エスパーアグロ
R1 緑白トークン
1本目×
オーメンダール出されてアヴァシンとかで粘るものの除去引けず
2本目○
造り手 たかり屋 ギデオンで勝ち
3本目○
お互い土地がかなり伸びていき金属の叱責が腐りかけるが、なんとか使えた。
停滞の罠で除去
停滞の罠を除去されそうなところに呪文捕えできなんとか押し切る
お互いマナフラッドだったけどこっちにはウエストヴェイルがあって勝てたかな
R2 緑黒
1本目○
先手 造り手 たかり屋
2本目×
蛇 リシュカーなどの強い動きをさばけず
3本目×
こっちの場にサリア となにか あっちにもクリーチャーがいて
お互い均衡な所に膨らんだ意識曲げを出されて手札がばれる
停滞の罠×2 神聖な協力
停滞の罠を抜かれる
お互い後続を引いていくもののあっちの緑巨人で負け
R3 赤白人間
1本目○
相手のそこまで展開されずギデオンまでいけて勝ち
2本目×
先手の攻めを守りきれず
3本目○
お互い消耗してきた所にアヴァシンを引いて勝てた
R4 緑黒
1本目×
先手のぶんぶん展開をなにもできず
2本目×
停滞の罠と永遠の見守りを置き間違えるw
それはあんまり関係ないまま土地を引き続け死亡
この時点で10点4人 9点4人
9点ゾーンで階段2つ発生してまだ目がある状態に
R5 バント
1本目○
相手が土地が止まっている間にギデオンまで出して勝ち
2本目×
アヴァシン変身やらタミヨウにやられた
3本目○
忘れたけど勝てた
7位抜け
SE1 緑黒
1本目○
押し込まれて負け
2本目○
蛇 リシュカーと動かれるものの 神聖な協力で蛇 リシュカーを石の宣告して除去に成功
そのまま殴りきり
SE2 緑黒
1本目×
相手 たかり屋 ドラーナと動かれて こっちの手札に駆けつけるかたり屋
2本目×
先手だったのであまり変えずにしたら全然展開できずに負けた
うる覚えの部分があって合ってない部分があるとは思います。
雑感
1ターン目造り手 スレイベン
2ターン目たかり屋 キラン 金属の叱責
3ターン目呪文捕え 金属の叱責 停滞の罠
と序盤で軽く動ける構成で、先手だとそのまま押し切れる事が多かったです。
後手だと除去が弱めなので、相手の盤面を捌きながら後続もってなるのが辛くて緑黒には、このままだと相性悪いなって感じでした。
ジェスカイサヒーリとフリーした感じだと相性はかなり良かったです。
サイド メインを少しいじって考えてみようかなと思います。
キランは致命的な一押しですぐやられていたので違う機体でもいいのかなって感じでした。
20 クリーチャー
4スレイベンの検査官
4呪文捕らえ
4屑鉄場のたかり屋
4模範的な造り手
2大天使アヴァシン
2異端聖戦士、サリア
16 呪文
4ゼンディカーの同盟者、ギデオン
4金属の叱責
4停滞の罠
3キランの真意号
1永遠の見守り
24 土地
6島
6平地
4港町
4秘密の中庭
3大草原の川
1ウェストヴェイルの修道院
15 サイドボード
2否認
2断片化
2燻蒸
2神聖な協力
2無私の霊魂
1石の宣告
1大天使アヴァシン
1秘密の解明者、ジェイス
1霊気圏の収集艇
1折れた刃、ギセラ
使用デッキ エスパーアグロ
R1 緑白トークン
1本目×
オーメンダール出されてアヴァシンとかで粘るものの除去引けず
2本目○
造り手 たかり屋 ギデオンで勝ち
3本目○
お互い土地がかなり伸びていき金属の叱責が腐りかけるが、なんとか使えた。
停滞の罠で除去
停滞の罠を除去されそうなところに呪文捕えできなんとか押し切る
お互いマナフラッドだったけどこっちにはウエストヴェイルがあって勝てたかな
R2 緑黒
1本目○
先手 造り手 たかり屋
2本目×
蛇 リシュカーなどの強い動きをさばけず
3本目×
こっちの場にサリア となにか あっちにもクリーチャーがいて
お互い均衡な所に膨らんだ意識曲げを出されて手札がばれる
停滞の罠×2 神聖な協力
停滞の罠を抜かれる
お互い後続を引いていくもののあっちの緑巨人で負け
R3 赤白人間
1本目○
相手のそこまで展開されずギデオンまでいけて勝ち
2本目×
先手の攻めを守りきれず
3本目○
お互い消耗してきた所にアヴァシンを引いて勝てた
R4 緑黒
1本目×
先手のぶんぶん展開をなにもできず
2本目×
停滞の罠と永遠の見守りを置き間違えるw
それはあんまり関係ないまま土地を引き続け死亡
この時点で10点4人 9点4人
9点ゾーンで階段2つ発生してまだ目がある状態に
R5 バント
1本目○
相手が土地が止まっている間にギデオンまで出して勝ち
2本目×
アヴァシン変身やらタミヨウにやられた
3本目○
忘れたけど勝てた
7位抜け
SE1 緑黒
1本目○
押し込まれて負け
2本目○
蛇 リシュカーと動かれるものの 神聖な協力で蛇 リシュカーを石の宣告して除去に成功
そのまま殴りきり
SE2 緑黒
1本目×
相手 たかり屋 ドラーナと動かれて こっちの手札に駆けつけるかたり屋
2本目×
先手だったのであまり変えずにしたら全然展開できずに負けた
うる覚えの部分があって合ってない部分があるとは思います。
雑感
1ターン目造り手 スレイベン
2ターン目たかり屋 キラン 金属の叱責
3ターン目呪文捕え 金属の叱責 停滞の罠
と序盤で軽く動ける構成で、先手だとそのまま押し切れる事が多かったです。
後手だと除去が弱めなので、相手の盤面を捌きながら後続もってなるのが辛くて緑黒には、このままだと相性悪いなって感じでした。
ジェスカイサヒーリとフリーした感じだと相性はかなり良かったです。
サイド メインを少しいじって考えてみようかなと思います。
キランは致命的な一押しですぐやられていたので違う機体でもいいのかなって感じでした。
20 クリーチャー
4スレイベンの検査官
4呪文捕らえ
4屑鉄場のたかり屋
4模範的な造り手
2大天使アヴァシン
2異端聖戦士、サリア
16 呪文
4ゼンディカーの同盟者、ギデオン
4金属の叱責
4停滞の罠
3キランの真意号
1永遠の見守り
24 土地
6島
6平地
4港町
4秘密の中庭
3大草原の川
1ウェストヴェイルの修道院
15 サイドボード
2否認
2断片化
2燻蒸
2神聖な協力
2無私の霊魂
1石の宣告
1大天使アヴァシン
1秘密の解明者、ジェイス
1霊気圏の収集艇
1折れた刃、ギセラ
フロンティア神決定戦
2017年1月10日フロンティア神決定戦行ってきました!
その前に1回ぐらいはやらないとと思って晴れる屋のフロンティア杯に出て4-2
負けもマナフラ マナスクだったのでしょうがない感もありましたし
使用デッキ アタルカレッド
R1 緑白ランプ
G1○
エルフの神秘家を乱撃斬で焼き2ターン目なにもなしから
大量展開してラスとか打たれず勝ち
G2×
順調にマナが伸びニッサの復興で7点ゲインからリンヴァーラ
サリアの槍機兵でドロモカサーチサリアの槍機兵でアヴァシンとかやられて返せず
G3○
ドブンで4キル
R2 ラリー
G1○
序盤殴って下が止まった所に火力で勝ち
G2×
0/6 0/5壁 アイリで止まってライフゲインされまくりながら
フルパンした返しに突撃陣形から死亡した
G3○
ドレインとかはされずに地上を倒しながら殴りきり
R3 青白プリズム
G1○
ラブル2体投げたら勝った4キル
G2×
領事の権限を置かれてタップ状態ででるし回復されるしバウンスされるしで相手のライフは40ぐらいまでいきジェイスも変身 青巨人も出て殴られまくり投了
G3○
序盤に殴りライフ削り ジェイスは変身するもののプリズムの指輪を粉々し本体に当てつつ残りを火力で削って勝ち
R4 アブザン
G1○
たかり屋がでてきたので乱撃斬で倒しながらライフをとっていくもののアナフェンザ 管理人とでてしまい白黒ミシュラもでてきて アナフェンザとミシュラに殴られてアナフェンザをチャンプして残り4
土地が3枚 手札にはケラル 無謀な奇襲隊 ケラルで土地が捲れれば勝てるっていう所で捲れて勝ち
G2○
相手ダブマリ
2ターン目餌
3ターン目 ケラルから速槍捲れて出して
アナフェンザには炙り焼き
トークン-2エンチャント置かれるもののクリーチャーが残り勝ち
R5 赤黒ドラゴン
G1○
先手で初手が速槍3 ズルゴ 土地2と強大化でスタート
相手が赤緑置いて
2ターン目に山でなにもなしだったので光輝の炎されたら嫌だなと思い3ターン目なにも出さずで返したら返しで飛行機械技師が出てきて殴られる
速槍追加して殴りピアナラ―出されて2体殴ってきたので殴って通った所に強大化して勝ち
G2○
お互い1マリから相手土地1で止まって勝ち
R6 市川ユウキさん ジェスカイ
G1×
相手ダブマリ
2ターン目コプターの返しにケラルしたら反射されてコプター除去れずいたら延々と土地を捨てられて相手は土地3で止まりジェスカイチャームを打たれたり殴られたりでライフが5に
相手の手札は3枚ありなにもない事はなさそう
こっちの土地は三枚ってとこでフエッチを引き手札はアタルカの命令 無謀な奇襲隊 強大化
盤面には5点クロック 相手のライフは15だったのでいくしかなかったけど チャームも稲妻の一撃まで持っててなにしてもだめだった
G2×
餌 ケラル 土地2 他3マナみたいな手札で土地2でずっと止まり殴られ続けて負け
R7 緑単ランプ
G1○
マナ加速されるものの間に合って勝ち
G2×
マリガンをして土地1キープしたらずっと土地が止まる
5マナニッサ出されるもののなんとか土地を引き倒したけれどウギンからのワールドブレイカ―でまた土地がなくなり1枚にそのままウギン奥義までいって負け
G3×
代言者 スズメバチの巣 出されて 代言者を無視しながら巣を戦闘2点で倒しながら処理してハチは2体でとどめて乱撃斬で一体焼いてフルパンしてダメージを与えて
手札には無謀な奇襲隊
次に土地を引いてしまいウギンが間に合い負け
ここはなにかできたかもしれないしプレミしてるかな
R8 ジェスカイトークン
G1○
お互い殴りあい
相手がジェスカイチャームを使いダメランでライフ3になったところに稲妻の一撃して勝ち
相手のカード速槍 餌をみてジェスカイトークンと気づかずサイチェンミスる
G2×
ジェスカイの隆盛おかれてめちゃくちゃされた
G3○
序盤ライフ削っていくもののアラシン×2 道の探究者で割りと回復される
相手のコプターとこっちのコプターがにらみ合いながら硬直
コプターとコプターを相打ちしてピアナラ―を出して飛行機械トークンで殴り出す
相手を隆盛をおかれるもののかきたてる炎でライフを減らしたとこでアタルカの命令を引くフルパンして相手の手札最後のかきたてる炎を打ってきたところにアタルカの命令で3点削って勝ち
R9 ラリー
G1○
コプターで殴ってたら勝ってた
G2×
地上が殴れずしてるうちにラリーが決まり負け
G3○
コプター出して殴り出し
コプターを追加しつつ無謀な奇襲隊ででコプターが走りだして勝ち
相手の4マナ目も遠かったのも勝因
結果
7-2
11位でした
プロに負けたのと次で負けてしまい惜しかったなと思うので次は頑張りたいです
コプター強すぎて楽しかったです
スタンではつかえなくなったので恋しくなったらフロンティアやります
サイドのナラ―夫妻は情で入れたら活躍してよかったです!
その前に1回ぐらいはやらないとと思って晴れる屋のフロンティア杯に出て4-2
負けもマナフラ マナスクだったのでしょうがない感もありましたし
使用デッキ アタルカレッド
R1 緑白ランプ
G1○
エルフの神秘家を乱撃斬で焼き2ターン目なにもなしから
大量展開してラスとか打たれず勝ち
G2×
順調にマナが伸びニッサの復興で7点ゲインからリンヴァーラ
サリアの槍機兵でドロモカサーチサリアの槍機兵でアヴァシンとかやられて返せず
G3○
ドブンで4キル
R2 ラリー
G1○
序盤殴って下が止まった所に火力で勝ち
G2×
0/6 0/5壁 アイリで止まってライフゲインされまくりながら
フルパンした返しに突撃陣形から死亡した
G3○
ドレインとかはされずに地上を倒しながら殴りきり
R3 青白プリズム
G1○
ラブル2体投げたら勝った4キル
G2×
領事の権限を置かれてタップ状態ででるし回復されるしバウンスされるしで相手のライフは40ぐらいまでいきジェイスも変身 青巨人も出て殴られまくり投了
G3○
序盤に殴りライフ削り ジェイスは変身するもののプリズムの指輪を粉々し本体に当てつつ残りを火力で削って勝ち
R4 アブザン
G1○
たかり屋がでてきたので乱撃斬で倒しながらライフをとっていくもののアナフェンザ 管理人とでてしまい白黒ミシュラもでてきて アナフェンザとミシュラに殴られてアナフェンザをチャンプして残り4
土地が3枚 手札にはケラル 無謀な奇襲隊 ケラルで土地が捲れれば勝てるっていう所で捲れて勝ち
G2○
相手ダブマリ
2ターン目餌
3ターン目 ケラルから速槍捲れて出して
アナフェンザには炙り焼き
トークン-2エンチャント置かれるもののクリーチャーが残り勝ち
R5 赤黒ドラゴン
G1○
先手で初手が速槍3 ズルゴ 土地2と強大化でスタート
相手が赤緑置いて
2ターン目に山でなにもなしだったので光輝の炎されたら嫌だなと思い3ターン目なにも出さずで返したら返しで飛行機械技師が出てきて殴られる
速槍追加して殴りピアナラ―出されて2体殴ってきたので殴って通った所に強大化して勝ち
G2○
お互い1マリから相手土地1で止まって勝ち
R6 市川ユウキさん ジェスカイ
G1×
相手ダブマリ
2ターン目コプターの返しにケラルしたら反射されてコプター除去れずいたら延々と土地を捨てられて相手は土地3で止まりジェスカイチャームを打たれたり殴られたりでライフが5に
相手の手札は3枚ありなにもない事はなさそう
こっちの土地は三枚ってとこでフエッチを引き手札はアタルカの命令 無謀な奇襲隊 強大化
盤面には5点クロック 相手のライフは15だったのでいくしかなかったけど チャームも稲妻の一撃まで持っててなにしてもだめだった
G2×
餌 ケラル 土地2 他3マナみたいな手札で土地2でずっと止まり殴られ続けて負け
R7 緑単ランプ
G1○
マナ加速されるものの間に合って勝ち
G2×
マリガンをして土地1キープしたらずっと土地が止まる
5マナニッサ出されるもののなんとか土地を引き倒したけれどウギンからのワールドブレイカ―でまた土地がなくなり1枚にそのままウギン奥義までいって負け
G3×
代言者 スズメバチの巣 出されて 代言者を無視しながら巣を戦闘2点で倒しながら処理してハチは2体でとどめて乱撃斬で一体焼いてフルパンしてダメージを与えて
手札には無謀な奇襲隊
次に土地を引いてしまいウギンが間に合い負け
ここはなにかできたかもしれないしプレミしてるかな
R8 ジェスカイトークン
G1○
お互い殴りあい
相手がジェスカイチャームを使いダメランでライフ3になったところに稲妻の一撃して勝ち
相手のカード速槍 餌をみてジェスカイトークンと気づかずサイチェンミスる
G2×
ジェスカイの隆盛おかれてめちゃくちゃされた
G3○
序盤ライフ削っていくもののアラシン×2 道の探究者で割りと回復される
相手のコプターとこっちのコプターがにらみ合いながら硬直
コプターとコプターを相打ちしてピアナラ―を出して飛行機械トークンで殴り出す
相手を隆盛をおかれるもののかきたてる炎でライフを減らしたとこでアタルカの命令を引くフルパンして相手の手札最後のかきたてる炎を打ってきたところにアタルカの命令で3点削って勝ち
R9 ラリー
G1○
コプターで殴ってたら勝ってた
G2×
地上が殴れずしてるうちにラリーが決まり負け
G3○
コプター出して殴り出し
コプターを追加しつつ無謀な奇襲隊ででコプターが走りだして勝ち
相手の4マナ目も遠かったのも勝因
結果
7-2
11位でした
プロに負けたのと次で負けてしまい惜しかったなと思うので次は頑張りたいです
コプター強すぎて楽しかったです
スタンではつかえなくなったので恋しくなったらフロンティアやります
サイドのナラ―夫妻は情で入れたら活躍してよかったです!
あけましたおめでとうございます!
2017年1月6日あけましておめでとうございます!
今年もMTG楽しみながら頑張って行こうと思います!
直近ですと
1月 フロンティア神決定戦戦 プレリリース
2月 PTQ
3月 GP静岡
ここら辺のイベントがあるので参加していく予定です!
もっと書く頻度も上げていけたらなと思います。
今年もよろしくお願いします!
今年もMTG楽しみながら頑張って行こうと思います!
直近ですと
1月 フロンティア神決定戦戦 プレリリース
2月 PTQ
3月 GP静岡
ここら辺のイベントがあるので参加していく予定です!
もっと書く頻度も上げていけたらなと思います。
今年もよろしくお願いします!
今年の振り返り
2016年12月20日今年はもうMTGしなそうなので簡単に振り返りです
もしやるとしたら29日なんだけどなんかあったりするのかな?
とりあえずGP関連とPPTQです
他は目立った事はなかったのでこれだけ
1月GP名古屋 リミテッド
初日8-1
2日目2-4
計10-5
5月GP東京 スタン 緑白トークン
初日8-1
2日目2-4
計10-5
9月GP京都 チームリミテ
初日3-6
初日落ち
11月GP千葉 レガシー URデルバー
初日5-4
初日落ち
12月PPTQ抜け スタン 青白パンハモニコン
初日抜けても2日目が勝ててないのと初日抜けを安定していきたいです
PPTQ抜けれたのでRPTQも頑張りたいと思います。
少し早いですがまた来年も頑張っていきましょう!
もしやるとしたら29日なんだけどなんかあったりするのかな?
とりあえずGP関連とPPTQです
他は目立った事はなかったのでこれだけ
1月GP名古屋 リミテッド
初日8-1
2日目2-4
計10-5
5月GP東京 スタン 緑白トークン
初日8-1
2日目2-4
計10-5
9月GP京都 チームリミテ
初日3-6
初日落ち
11月GP千葉 レガシー URデルバー
初日5-4
初日落ち
12月PPTQ抜け スタン 青白パンハモニコン
初日抜けても2日目が勝ててないのと初日抜けを安定していきたいです
PPTQ抜けれたのでRPTQも頑張りたいと思います。
少し早いですがまた来年も頑張っていきましょう!
GP千葉
2016年12月13日GP千葉の事書いてなかったので書きます
簡易レポ
使用デッキ URデルバー
R1 BYE
R2 BYE
R3 ニコル エルドラージ ××
R4 ANT ××
R5 感染○×○
R6 オムニ ×○×
R7 スニークショー○×○
R8 アウリス ベルチャ―○×○
R9 ANT ×○×
5-4
使用デッキ URデルバーもみ消し入り
サンデーレガシー
R1 エスパーブレード○×○
R2 グリクシスデルバー×○○
R3 ジャンド○××
R4 食物連鎖×○×
R5 スニークショー×○○
R6 ミラクル××
R7 ジャンド○×○
R8 オムニテル○○
5-3
本戦はほぼコンボに当たり 先手ワンキルをANTに2回 ベルチャ―に1回されてしまいました
あとはマリガンばっかりでしたのと経験値不足もあったかと思います
サンデーレガシーではフェアデッキを多めに当たれてもみ消しで土地はめしたりして勝つ事ができました
食物連鎖には対応方法がわからなく落とした感じがあります
ミラクルはトップ勝負になってジェイスがでてしまったのと土地を出す土地がなくなるまで引いてしまったのでなんもできてなかったです
次レガシーをやる時はもう少し勝てるように頑張りたいです!
簡易レポ
使用デッキ URデルバー
R1 BYE
R2 BYE
R3 ニコル エルドラージ ××
R4 ANT ××
R5 感染○×○
R6 オムニ ×○×
R7 スニークショー○×○
R8 アウリス ベルチャ―○×○
R9 ANT ×○×
5-4
使用デッキ URデルバーもみ消し入り
サンデーレガシー
R1 エスパーブレード○×○
R2 グリクシスデルバー×○○
R3 ジャンド○××
R4 食物連鎖×○×
R5 スニークショー×○○
R6 ミラクル××
R7 ジャンド○×○
R8 オムニテル○○
5-3
本戦はほぼコンボに当たり 先手ワンキルをANTに2回 ベルチャ―に1回されてしまいました
あとはマリガンばっかりでしたのと経験値不足もあったかと思います
サンデーレガシーではフェアデッキを多めに当たれてもみ消しで土地はめしたりして勝つ事ができました
食物連鎖には対応方法がわからなく落とした感じがあります
ミラクルはトップ勝負になってジェイスがでてしまったのと土地を出す土地がなくなるまで引いてしまったのでなんもできてなかったです
次レガシーをやる時はもう少し勝てるように頑張りたいです!
予約せずに行って見たら無事参加できた
使用デッキ 青白パンハモニコン
R1 4C機体○×○
1本目
先手4ターン目にパンハモニコンを着地させて無茶苦茶してたら勝ってた
2本目
序盤に殴られながらもなんとかライフ2で耐えて反射と変位を揃えて立て直すものの冷気融解をつけたコプターがずっとルーティングしている状況で希望を溺れさせるものを引き唱えたら儀礼的拒否をくらってしまい変位のマナも構えられない状態になる
ライフはつめて相手1パン圏内に落とすもののスカイソブリンを引かれてしまい盤面崩されて負け
3本目
重めのカードが多かったので呪文萎れを入れてみる
相手1マリであまり動きがよくないとこに
1ターン目スレイベン
2ターン目コプター
3ターン目コプターに蓄冷稲妻 それを呪文萎れでカウンターしてそのまま殴りきり
R2 青白フラッシュ○○
1本目
土地4で止まってしまってスカイソブリンがだせないところにギデオン着地
返しで土地を引けて
上が通るのが相手の場には霊魂 こっちには鶴だったので鶴アタックしてからスカイソブリンでギデオン倒してそのまま押し切り
2本目
アヴァシン変身してこっちの番面壊滅になりそうなところをオーメンダールして相手なにもなくて勝ち
R3 赤緑霊気池××
1本目
4ターン目霊気池着地から何回も起動されて負け
2本目
霊気池は否認でカウンターできた
7マナからエムラクールでコプターのルーティングで変位エルドラージを失い停滞の罠を引いてしまいとなりのマナクリにうたされる
追加ターンで希望を溺れさせる者を出せたけど2枚目のエムラクールによりこちらの溺れさせるもの2枚目を使われてしまいそのまま負け
R4 アブザンアグロ×○○
1本目
たかり屋 サリアを止められず
2本目
機体と同じ様なサイドを取り使い魔等で耐えながら勝ち
3本目
相手ダブマリ 霊気拠点スタート
色マナ使ってクリーチャーだしてきたので反射してそのまま相手土地引けず勝ち
R5
オポ高かったのでID
6位抜け
SE1 番 青白フラッシュ○○
1本目
相手ダブマリ中にサイド戻し忘れ発覚して4枚スタート
勝ち
2本目
相手のギセラが強くて盤面止まる中アヴァシンまででてくる
お願い燻蒸したら通りなんとかギセラ アヴァシンを倒して
展開しなおして呪文捕えやカウンターもちつつ勝ち
あっち土地多かったかな
SE2 マルドゥ機体×○○
1本目
1マリ後スレイベンキープして土地2で止まった
相手はドワーフ たかり屋 デバラとそのまま負けた
2本目
コプターと鶴でなんとか耐えていてルーティングして土地を探しにいく
こっち4マナの時に相手が3マナの追放ドワーフだしてきて鶴を消されてしまう
手札には燻蒸があるものの土地がなくてライフもやばい
土地を引けて燻蒸から鶴生還からのコプターアタックまでできた
そこからパンハモニコンだして雲先案内人やリンヴァーラでライフゲインして勝ち
3本目
除去はされるが相手土地3で止まり
こっちはスカイソブリンが出せてそのまま勝てた
4マナのカードが多かったらしい
SE3 予選で当たった方 青白フラッシュ ○×○
1本目
パンハモニコンを着地に成功し盤面を作っていく
反射で呪文捕と霊魂戻して難題を唱えたら相手他は土地だけしかなかったので戻した2枚を落とす
難題は反射さるものの相手は1マナのみだったので
希望を溺れさせれる者 変位エルドラージ スレイベンといたので無限決めて勝ち
2本目
呪文捕えケアしきれなかったので最小限でやってたけど相手の展開に勝てずに負け
3本目
こちらコプターで先行できでた所に断片化されたので呪文捕えを呪文捕えされるコプター破壊される
アヴァシンやギデオンがいなかったので鶴で盤面は耐えて
パンハモニコンは呪文捕えされる
お互いにコプターを展開する
コプターが殴ってきたのでこちらもコプターで応戦して相内を狙う所に3マナ浮きでアヴァシンそれを呪文萎れでなにもなくアヴァシンは倒せて
スカイソブリンを着地させて勝てた
PPTQ抜けましたー
嬉しいです!
RPTQで会いましょう
デッキレシピです
写真で載ってたけど急いで書いたから読みづらいと思うので
青白パンハモニコン
クリーチャー23
スレイベン4
鶴4
反射4
変位3
巡礼者の目1
難題2
雲先案内人3
希望を溺れさせる者2
その他12
コプター4
停滞の罠2
パンハモニコン4
スカイソブリン2
土地25
平地8
島4
未開地4
大草原の川4
ウェストベイル2
霊基拠点2
荒地1
サイド
断片化3
霊気溶融2
否認
呪文捕らえ2
呪文萎れ2
金線の使い魔2
即時却下1
燻蒸1
リンヴァーラ1
使用デッキ 青白パンハモニコン
R1 4C機体○×○
1本目
先手4ターン目にパンハモニコンを着地させて無茶苦茶してたら勝ってた
2本目
序盤に殴られながらもなんとかライフ2で耐えて反射と変位を揃えて立て直すものの冷気融解をつけたコプターがずっとルーティングしている状況で希望を溺れさせるものを引き唱えたら儀礼的拒否をくらってしまい変位のマナも構えられない状態になる
ライフはつめて相手1パン圏内に落とすもののスカイソブリンを引かれてしまい盤面崩されて負け
3本目
重めのカードが多かったので呪文萎れを入れてみる
相手1マリであまり動きがよくないとこに
1ターン目スレイベン
2ターン目コプター
3ターン目コプターに蓄冷稲妻 それを呪文萎れでカウンターしてそのまま殴りきり
R2 青白フラッシュ○○
1本目
土地4で止まってしまってスカイソブリンがだせないところにギデオン着地
返しで土地を引けて
上が通るのが相手の場には霊魂 こっちには鶴だったので鶴アタックしてからスカイソブリンでギデオン倒してそのまま押し切り
2本目
アヴァシン変身してこっちの番面壊滅になりそうなところをオーメンダールして相手なにもなくて勝ち
R3 赤緑霊気池××
1本目
4ターン目霊気池着地から何回も起動されて負け
2本目
霊気池は否認でカウンターできた
7マナからエムラクールでコプターのルーティングで変位エルドラージを失い停滞の罠を引いてしまいとなりのマナクリにうたされる
追加ターンで希望を溺れさせる者を出せたけど2枚目のエムラクールによりこちらの溺れさせるもの2枚目を使われてしまいそのまま負け
R4 アブザンアグロ×○○
1本目
たかり屋 サリアを止められず
2本目
機体と同じ様なサイドを取り使い魔等で耐えながら勝ち
3本目
相手ダブマリ 霊気拠点スタート
色マナ使ってクリーチャーだしてきたので反射してそのまま相手土地引けず勝ち
R5
オポ高かったのでID
6位抜け
SE1 番 青白フラッシュ○○
1本目
相手ダブマリ中にサイド戻し忘れ発覚して4枚スタート
勝ち
2本目
相手のギセラが強くて盤面止まる中アヴァシンまででてくる
お願い燻蒸したら通りなんとかギセラ アヴァシンを倒して
展開しなおして呪文捕えやカウンターもちつつ勝ち
あっち土地多かったかな
SE2 マルドゥ機体×○○
1本目
1マリ後スレイベンキープして土地2で止まった
相手はドワーフ たかり屋 デバラとそのまま負けた
2本目
コプターと鶴でなんとか耐えていてルーティングして土地を探しにいく
こっち4マナの時に相手が3マナの追放ドワーフだしてきて鶴を消されてしまう
手札には燻蒸があるものの土地がなくてライフもやばい
土地を引けて燻蒸から鶴生還からのコプターアタックまでできた
そこからパンハモニコンだして雲先案内人やリンヴァーラでライフゲインして勝ち
3本目
除去はされるが相手土地3で止まり
こっちはスカイソブリンが出せてそのまま勝てた
4マナのカードが多かったらしい
SE3 予選で当たった方 青白フラッシュ ○×○
1本目
パンハモニコンを着地に成功し盤面を作っていく
反射で呪文捕と霊魂戻して難題を唱えたら相手他は土地だけしかなかったので戻した2枚を落とす
難題は反射さるものの相手は1マナのみだったので
希望を溺れさせれる者 変位エルドラージ スレイベンといたので無限決めて勝ち
2本目
呪文捕えケアしきれなかったので最小限でやってたけど相手の展開に勝てずに負け
3本目
こちらコプターで先行できでた所に断片化されたので呪文捕えを呪文捕えされるコプター破壊される
アヴァシンやギデオンがいなかったので鶴で盤面は耐えて
パンハモニコンは呪文捕えされる
お互いにコプターを展開する
コプターが殴ってきたのでこちらもコプターで応戦して相内を狙う所に3マナ浮きでアヴァシンそれを呪文萎れでなにもなくアヴァシンは倒せて
スカイソブリンを着地させて勝てた
PPTQ抜けましたー
嬉しいです!
RPTQで会いましょう
デッキレシピです
写真で載ってたけど急いで書いたから読みづらいと思うので
青白パンハモニコン
クリーチャー23
スレイベン4
鶴4
反射4
変位3
巡礼者の目1
難題2
雲先案内人3
希望を溺れさせる者2
その他12
コプター4
停滞の罠2
パンハモニコン4
スカイソブリン2
土地25
平地8
島4
未開地4
大草原の川4
ウェストベイル2
霊基拠点2
荒地1
サイド
断片化3
霊気溶融2
否認
呪文捕らえ2
呪文萎れ2
金線の使い魔2
即時却下1
燻蒸1
リンヴァーラ1
東京GP
2016年5月16日東京GP行ってきました!
今回やった事や結果などを書きたいと思います。
・今回持ち込んだデッキと調整についてです
GP前にプロツアーがありそこでのベスト8のデッキが全て違いバントカンパニーか白単かと言われていた環境に衝撃を与えました。
その中で緑白トークンとが強そうで使ってみたいなと思いパーツを集める事に、
理由としましては、他が3色で使っている中2色でまとまりかつニッサの誓いというカードが安定感(マリガン基準が緩い)を増し、
PW荒野の確保によるコントロールへの圧力アヴァシンを一番うまく使えるデッキである。
ドブンがある
1マナ 誓い
2マナクリーチャー
3マナ ニッサ
4マナ ギデオン
5マナ アヴァシン
これらが強いと思った理由です。
検査官が個人的に微妙だったので他の変更して三度大会に出ました。
ゲームデー ランプ 白単に負け 不屈2 デンプロ2
PPTQ ランプ 緑白トークン 白黒に負け ラムホルト2 検査官2
五竜杯 緑白 アリストクラッツ 白黒 白単に負け ラムホルト4
あとは何度かのフリーと緑白使ってる人の意見を聞きました。
コントロール気味のデッキには勝て 白単 アリストクラッツ ランプにはあまり勝てませんでした。
白単側の先行の分回りも全然勝てなかったです。
同系も中々不毛で地上が止まってしまうのでニッサ奥義でさらっと負けたりしたのでそこらへんに重点を置きメインサイドを組んでいきました。
以下デッキです
クリーチャー16
搭載歩行機械4
森の大言者4
ラムホルトの平和主義者2
住処の防御者2
大天使アヴァシン4
スペル19
ニッサの誓い3
ドロモカの命令4
石の宣告2
ゼンディカーの代弁者ニッサ4
ゼンディカーの同盟者ギデオン4
荒野の確保2
土地25
森7
平地7
梢の眺望4
要塞化した村4
ウェストヴェイルの寺院3
サイド
狩猟の統率者スーラク2
シガルダ
グリフの加護2
進化の飛躍
翼切り2
石の宣告
神聖なる月光
隔離の場
悲劇的な傲慢3
荒野の確保
メインボードはスレイベンの検査官の枠がラムホルト2 住処の防御者2となりました。
ラムホルトは壁件ドロモカの命令などのカウンターを載せるものと相性もよくカリタスやPWなどの対処にと強かったので採用しました。
4は多すぎたったのと、住処の防御者除去の回収などに一躍かってくれました5マナのアヴァシン以外のアクションにもなり有効でした。
除去が薄い相手には3ターン目に裏置きなどもでき地上が止まりやすい環境で回避能力がついてるのアタックが通りやすいのも良かったです。
サイドボードですが
基本的には良く見るサイドですがグリフの加護を採用しています。
同系やアリストクラッツでの地上が止まりやすく殴れずに負けを突破する為に入っています。
同系ででてくるPWの忠誠度が4の為ラムホルトにつけると一発で落とせ感触が良く採用しました。
一度なくなっても拾えるのもいい所です。
ランプ対策にスーラク
同系 アリストクラッツ 白単への傲慢3
傲慢2でやっていましたが引けずに負けのパターンが多く増やしました。
白単の先行相手には全力チャンプして傲慢までつなげる流れです。
それを踏まえて結果です。
初日8-1
2BYE
バントカンパニー(マルス)××
赤緑×○○
緑黒コントロール○○
緑白トークン○○
白単人間×○○
ナヤトークン○○
黒単エルドラージ○○
二日目2-4
赤白エルドラージ○○
白単人間×○○
グリクシスコントロール(豚小屋ベスト8の方)××
緑黒アリストクラッツ××
赤緑ランプ×○×
エスパーミッドレンジ×○×
10-5 270位に終わりました。
多種多様のデッキと当たりメタれないぐらいの種類はありそうなぐらい多い環境でした。
初日は3GP連続の8-1と調子はいいものの2日目は勝ちきれない現状と直面しました。
連勝の流れが切れると負けが込んでしまうのもいけないかもしれません。
単純に2日目のレベルは高いと思いますが...
神戸では1-1からの8連勝
名古屋は1BYEからの6連勝
東京は2BYE明け負けからの8連勝
連勝が途切れた後は流れが悪くなってはいるのでそのまま持続できるようにするのが来季の目標です。
今回やった事や結果などを書きたいと思います。
・今回持ち込んだデッキと調整についてです
GP前にプロツアーがありそこでのベスト8のデッキが全て違いバントカンパニーか白単かと言われていた環境に衝撃を与えました。
その中で緑白トークンとが強そうで使ってみたいなと思いパーツを集める事に、
理由としましては、他が3色で使っている中2色でまとまりかつニッサの誓いというカードが安定感(マリガン基準が緩い)を増し、
PW荒野の確保によるコントロールへの圧力アヴァシンを一番うまく使えるデッキである。
ドブンがある
1マナ 誓い
2マナクリーチャー
3マナ ニッサ
4マナ ギデオン
5マナ アヴァシン
これらが強いと思った理由です。
検査官が個人的に微妙だったので他の変更して三度大会に出ました。
ゲームデー ランプ 白単に負け 不屈2 デンプロ2
PPTQ ランプ 緑白トークン 白黒に負け ラムホルト2 検査官2
五竜杯 緑白 アリストクラッツ 白黒 白単に負け ラムホルト4
あとは何度かのフリーと緑白使ってる人の意見を聞きました。
コントロール気味のデッキには勝て 白単 アリストクラッツ ランプにはあまり勝てませんでした。
白単側の先行の分回りも全然勝てなかったです。
同系も中々不毛で地上が止まってしまうのでニッサ奥義でさらっと負けたりしたのでそこらへんに重点を置きメインサイドを組んでいきました。
以下デッキです
クリーチャー16
搭載歩行機械4
森の大言者4
ラムホルトの平和主義者2
住処の防御者2
大天使アヴァシン4
スペル19
ニッサの誓い3
ドロモカの命令4
石の宣告2
ゼンディカーの代弁者ニッサ4
ゼンディカーの同盟者ギデオン4
荒野の確保2
土地25
森7
平地7
梢の眺望4
要塞化した村4
ウェストヴェイルの寺院3
サイド
狩猟の統率者スーラク2
シガルダ
グリフの加護2
進化の飛躍
翼切り2
石の宣告
神聖なる月光
隔離の場
悲劇的な傲慢3
荒野の確保
メインボードはスレイベンの検査官の枠がラムホルト2 住処の防御者2となりました。
ラムホルトは壁件ドロモカの命令などのカウンターを載せるものと相性もよくカリタスやPWなどの対処にと強かったので採用しました。
4は多すぎたったのと、住処の防御者除去の回収などに一躍かってくれました5マナのアヴァシン以外のアクションにもなり有効でした。
除去が薄い相手には3ターン目に裏置きなどもでき地上が止まりやすい環境で回避能力がついてるのアタックが通りやすいのも良かったです。
サイドボードですが
基本的には良く見るサイドですがグリフの加護を採用しています。
同系やアリストクラッツでの地上が止まりやすく殴れずに負けを突破する為に入っています。
同系ででてくるPWの忠誠度が4の為ラムホルトにつけると一発で落とせ感触が良く採用しました。
一度なくなっても拾えるのもいい所です。
ランプ対策にスーラク
同系 アリストクラッツ 白単への傲慢3
傲慢2でやっていましたが引けずに負けのパターンが多く増やしました。
白単の先行相手には全力チャンプして傲慢までつなげる流れです。
それを踏まえて結果です。
初日8-1
2BYE
バントカンパニー(マルス)××
赤緑×○○
緑黒コントロール○○
緑白トークン○○
白単人間×○○
ナヤトークン○○
黒単エルドラージ○○
二日目2-4
赤白エルドラージ○○
白単人間×○○
グリクシスコントロール(豚小屋ベスト8の方)××
緑黒アリストクラッツ××
赤緑ランプ×○×
エスパーミッドレンジ×○×
10-5 270位に終わりました。
多種多様のデッキと当たりメタれないぐらいの種類はありそうなぐらい多い環境でした。
初日は3GP連続の8-1と調子はいいものの2日目は勝ちきれない現状と直面しました。
連勝の流れが切れると負けが込んでしまうのもいけないかもしれません。
単純に2日目のレベルは高いと思いますが...
神戸では1-1からの8連勝
名古屋は1BYEからの6連勝
東京は2BYE明け負けからの8連勝
連勝が途切れた後は流れが悪くなってはいるのでそのまま持続できるようにするのが来季の目標です。
GP名古屋 ドラフト
2016年2月1日3日目
ちゃんと起きて会場へ
リミテGPのドラフトは初めてなのでワクワクしてました!
はじまってパックが裏向きのを返すのがわからなかったりドラフトで取ってしまったりと色々間違えドラフトの内容もうまくいかず卓読みがうまくできてなかったです。
できたのは弱そうな赤白
10回戦 今回ベスト8のリーシーンさん 緑青タッチ赤レア7枚
ダブルマリガンをしてしまいそれ対して相手は2ターン目3ターン目からマナクリ連打からのタジームの守護者 タジュールの道守と出され負け
マリガンからの土地2で止まったりしてしまい相手のパワーカードで押し切られる
0-2
11回戦 赤白
マリガンからのスタートで相手のが強い動きをしてきて負ける
土地3クリーチャー2スペル2をキープするものの上から土地を引きまくりその後なにも出きず
0-2
12回戦 緑黒青
序盤はお互い動きが遅くゆったりした戦いだったが相手の吸血鬼の特使は除去できなんとか攻めるものの土地連打し相手に追加のクロックを引かれてしまい負け
手札含めて土地9枚あった
ダブルマリガンをしてしまう
ザダの孟子にゴブリンの戦化粧をつけてビートしてぎりぎりのライフを削り削られながら盟友でダメージを与えて勝ち
マリガンからのザダの孟子にゴブリンの戦化粧を出して殴りにいく
吸血鬼の特使は消尽の光で除去をしマキンディの飛行士で少しずつ殴りザダで殴るチャンスがあったのでそこでダメージが少し入るが戦慄の汚染者を出されてしまう
骨の鋸を装備して飛行で殴ったりしてるうちにタジュールの獣使いまで出され殴られスルーして次のパンチで獣使いと戦慄の汚染者が殴ってきたので二人戦術と合わせて2体とこちら3体を交換し
相手ライフ3の所に骨の鋸をつけた飛行士に支援でき勝ち
2-1
次のドラフトも微妙な感じの赤青タッチ緑
13回戦 緑黒
同盟者でめちゃくちゃドレインされカリタス倒せずに負け
相手土地が4で止まってる間になんとか攻めるもののマナクリと合わせて道守が出てきてこちらの道守のアタックにブロックしてきた所で石の怒りを使ってしまい後続にカリタスがでてきてしまい火力があったものの吸血鬼と3マナあって倒せず
同盟者ドレインやらベイロスで回収されて負ける
0-2
14回線 青赤
相手の飛行クロックに負ける
相手の展開が遅いところにこちら殴りきる
初手山2未知の岸抵抗者の居住地と色は出るがテンポが悪いがキープ
その後後半まで島を引けず覚醒からのアタックタイミングなどができなく怒涛スフィンクスで頑張るものの
深海に潜むものからのドローされそれはバウンスしてなんとか耐えるが波翼の精霊を出されてしまいさらにコジレックの媒介者まで出てくるが攻めないと勝てないのでタッパーで寝かしてあと1パンまで持っていく
返しに上陸からの媒介者に空間の擦り抜けを打たれ
こちらライフ10で荒廃した山峡もあり全部くらうと負けなので歪める嘆きでトークンを出して多勢を打つこれに荒廃した山峡を打たれてもしなないので大丈夫なのでだが通り
怒涛火力でスフィンクスが除去されてしまい負け
15回戦
BYE
10-5で プロポイント1点 224位
シールドは練習した甲斐や一緒にやってきた友達のおかげもあり勝てたけどドラフトはほぼやって来なかったのでその結果がそのままでた感じに出てしまいました。
リミテッドはこちらがミスをしなければ相手がミスしたりもするので(構築以上に)強いデッキにも勝てたりできるなと思いました。
その反面パワーに押しつぶされてどうしようもない事もあります。
コンバットなどに対して凄く勉強になりました。
今回はそこまで事故らなかったのとミスがそれ程なかったのが8-1に繋がったと思います。
GP連続8-1初日抜けできたので次はベスト8狙えるように頑張っていきます。
皆様お疲れ様でした。
ちゃんと起きて会場へ
リミテGPのドラフトは初めてなのでワクワクしてました!
はじまってパックが裏向きのを返すのがわからなかったりドラフトで取ってしまったりと色々間違えドラフトの内容もうまくいかず卓読みがうまくできてなかったです。
できたのは弱そうな赤白
10回戦 今回ベスト8のリーシーンさん 緑青タッチ赤レア7枚
ダブルマリガンをしてしまいそれ対して相手は2ターン目3ターン目からマナクリ連打からのタジームの守護者 タジュールの道守と出され負け
マリガンからの土地2で止まったりしてしまい相手のパワーカードで押し切られる
0-2
11回戦 赤白
マリガンからのスタートで相手のが強い動きをしてきて負ける
土地3クリーチャー2スペル2をキープするものの上から土地を引きまくりその後なにも出きず
0-2
12回戦 緑黒青
序盤はお互い動きが遅くゆったりした戦いだったが相手の吸血鬼の特使は除去できなんとか攻めるものの土地連打し相手に追加のクロックを引かれてしまい負け
手札含めて土地9枚あった
ダブルマリガンをしてしまう
ザダの孟子にゴブリンの戦化粧をつけてビートしてぎりぎりのライフを削り削られながら盟友でダメージを与えて勝ち
マリガンからのザダの孟子にゴブリンの戦化粧を出して殴りにいく
吸血鬼の特使は消尽の光で除去をしマキンディの飛行士で少しずつ殴りザダで殴るチャンスがあったのでそこでダメージが少し入るが戦慄の汚染者を出されてしまう
骨の鋸を装備して飛行で殴ったりしてるうちにタジュールの獣使いまで出され殴られスルーして次のパンチで獣使いと戦慄の汚染者が殴ってきたので二人戦術と合わせて2体とこちら3体を交換し
相手ライフ3の所に骨の鋸をつけた飛行士に支援でき勝ち
2-1
次のドラフトも微妙な感じの赤青タッチ緑
13回戦 緑黒
同盟者でめちゃくちゃドレインされカリタス倒せずに負け
相手土地が4で止まってる間になんとか攻めるもののマナクリと合わせて道守が出てきてこちらの道守のアタックにブロックしてきた所で石の怒りを使ってしまい後続にカリタスがでてきてしまい火力があったものの吸血鬼と3マナあって倒せず
同盟者ドレインやらベイロスで回収されて負ける
0-2
14回線 青赤
相手の飛行クロックに負ける
相手の展開が遅いところにこちら殴りきる
初手山2未知の岸抵抗者の居住地と色は出るがテンポが悪いがキープ
その後後半まで島を引けず覚醒からのアタックタイミングなどができなく怒涛スフィンクスで頑張るものの
深海に潜むものからのドローされそれはバウンスしてなんとか耐えるが波翼の精霊を出されてしまいさらにコジレックの媒介者まで出てくるが攻めないと勝てないのでタッパーで寝かしてあと1パンまで持っていく
返しに上陸からの媒介者に空間の擦り抜けを打たれ
こちらライフ10で荒廃した山峡もあり全部くらうと負けなので歪める嘆きでトークンを出して多勢を打つこれに荒廃した山峡を打たれてもしなないので大丈夫なのでだが通り
怒涛火力でスフィンクスが除去されてしまい負け
15回戦
BYE
10-5で プロポイント1点 224位
シールドは練習した甲斐や一緒にやってきた友達のおかげもあり勝てたけどドラフトはほぼやって来なかったのでその結果がそのままでた感じに出てしまいました。
リミテッドはこちらがミスをしなければ相手がミスしたりもするので(構築以上に)強いデッキにも勝てたりできるなと思いました。
その反面パワーに押しつぶされてどうしようもない事もあります。
コンバットなどに対して凄く勉強になりました。
今回はそこまで事故らなかったのとミスがそれ程なかったのが8-1に繋がったと思います。
GP連続8-1初日抜けできたので次はベスト8狙えるように頑張っていきます。
皆様お疲れ様でした。
GP名古屋 シールド
2016年1月31日1日目
夜行で名古屋に向かい
ラストチャンストライアルに出るも1没
サイン会に行ってめちゃ並んだけど、速僧とぎらつかせのエルフにサインを貰いリュウジさんを見つけ神戸のお礼を言ってリュウジトークンを貰う
その後にサイドイベントの旧スタンVS現代スタンに手あげたら参加できてリュウジさんと対戦
青赤果敢VSジャンド
こっち展開から緑出ない事故によりケラル三体並ぶ場にパルス打たれず無事勝利してアラーラ再誕ゲット!!
BYE確認したらついてなかったから確認しといて貰う事に
みんなとしゃべったりして宿まで向かってご飯食べてシールドちょっとやって早めに寝ました。
二日目
無事0回戦突破からのBYEもちゃんと入ってGPスタート!!
パックからのめぼしいレアは
コジレック 放浪する森林 戦慄の汚染者 黒緑ミシュラ
白に優秀な除去とクリチャーがあり白は確定で残りは緑のクリチャーが優秀、青も優秀だけどパンチ力にかけてたので緑を相方に選び
緑白コジレック入りにまとめる
BYEの間に検討してサイドプランの青白タッチ黒が出来上がり
先手の緑白 後手の青白タッチ黒ができあがり二本の刃で挑める事に
1回戦 BYE
2回戦 緑白
2ターン目浄土の幼生から次にニッサと展開されるもこっちもクリチャー展開しなが
放浪する森林まで展開なんとかニッサを倒すもののお互い盤面が止まり盟友どゲインしまくりでこちらライフ46までいきその間にランタンの占術と上だけ殴れたのでグリフィンで殴っていきコジレックにたどり着きキャストで6ドローするも返しに隔離のばX3から飛行 コジレック 森林が飛びデッキレスのピンチになるもののジョラーガで
オーバーランして勝ち
後手デッキに変えて上から殴っていくものの途中否認打たずにカウンターのっけられたりしたものの勝利
2-0
3回戦 緑白
4ターン目ギデオンふってくるもののグリフィンがいてプラス2修正して返しに除去に成功してアド差開いたりするものの間に合って勝利
後手デッキに変更してタッパーと上から殴っていくがギデオンが着地してピンチに戦慄の汚染者出せてギデオンはなんとか止まるもののニッサまで出てきて思わずつよ!!って言っちゃった笑
その後相手のコンバットミスあってなんとか勝利
2-0
4回戦 赤黒
クリーチャー連打したら勝った
後手デッキに変えて上から殴ったりして戦慄の汚染者を出してこちらライフに余裕あって勝ち
チャンドラ手札にあったけど解答にはなってなかったみたい
2-0
5回戦 青赤 サイド白黒
怒涛しながら色々展開されるもなんとか耐えて相手が神話スフィンクス出てきて支援された蜘蛛に突っ込んっきてなにかあるのかって思ったらなくて勝てた
後手プランに変更するものの相手も白黒に変更していてドラーナの使者やら盟友シナジーで盤面固められてクロックあるしゲインされるしで負け
後手プランだと相手のが上だったので緑白に変えてブンしてすぐ勝ち
2-1
6回戦 赤黒
除去とコンバットの攻防をしながら血統の観察者からコジレックに繋げ6ドローするもコジレックは骨の粉砕されてライフ3まで落ちるが次元の歪曲をパンプスペルにして削りきり
相手が土地2で止まってしまい勝ち
2-0
7回戦Bigs カワハマさん 緑白
先手2ターン目森の代言者 3ターン目ニッサを返せずに土地6まで伸びるし洞察の具象化まで出てしまい負け
緑白ままでいき 土地2 3マナクリーチャー森林 支援クリーチャーみたいな手札で上から土地を引いたり森林5/5で出せたりでブン
後手プランに変更し格闘で除去られるものタッパーや飛行で頑張って続く除去を否認したり乱動の報復で二体倒せて力強い跳躍からの飛行で殴りきり
2-1
7-0したって報告したら近くにいた外人がデッキ見せてって言われたの嬉しかった!!これで7-0とも言われたけど笑
8回戦 青緑タッチ白
途中までブンしてていけそうでタジュールの道森にカウンター1個乗っていて殴りだすものの相手もタジュールの道森を出すがこちらには乱動の報復がありだいたい勝ちかなと思ってブロックに打ったらカウンターされ相打ちからの息切れして負け
緑白タッチ黒にして挑む
波に漂うものが出てきて地上は固められてしまうが複数だしたり除去やバットリで数を減らしたりしてる内に飛行を出されるがタッパーで止めている間に希望を溺れさせるものを出されるがこちらも戦慄の汚染者で対抗するが案の定タップされていくものの盤面勝ちはじめたが浸水潜みが出てきて相手の無色マナは一個だけで大丈夫かと思ったが次に無色マナを確保されて負け
手札に覚醒カウンターもあったらしく無理だった
0-2
9回戦 白黒 サイド青赤
こっちが嚙みつきナーリッドで殴っていく
クリーチャー二体展開されるもののナーリッドのアタックにダブルブロック上陸と荒廃した森林で5/5になり二体と交換し次のターンに血統の観察者を出して土地を引けばコジレックも出せる状態になる
こちらクリーチャーを展開してからコジレックを出して4ドロー
相手のスペルをコジレックの効果でカウンターして勝ち
後手プランに変更して相手は青赤に変わっていた
こちらの飛行が止まらず怒涛スフィンクスとグリフィンなどで殴っていき相手のライフを8まで持っていくものの土地が4で止まり珊瑚兜の案内人のアンブロ能力が起動できない状況
こちらライフ14で相手手札二枚で長考
出してきたのがエルドラージの寸借者でスフィンクスを取られて殴られスルーしライフ5になるも殺されず
返しにランタンを引き 相手の長考は二択で悩んでいると思い
ランタンキャストから飛行アタックからのグリフィンに次元の歪曲でパンプして勝利
もう一つの手札が支援付きの反逆の行動で返したら負けだった
2-0
初日8-1
前回と同じ成績で二日目に行ける事に
しかしドラフトはほぼやってこなかったので不安が残る
ご飯食べたりなんやらで寝たのが1時半ぐらいになってしまった。
夜行で名古屋に向かい
ラストチャンストライアルに出るも1没
サイン会に行ってめちゃ並んだけど、速僧とぎらつかせのエルフにサインを貰いリュウジさんを見つけ神戸のお礼を言ってリュウジトークンを貰う
その後にサイドイベントの旧スタンVS現代スタンに手あげたら参加できてリュウジさんと対戦
青赤果敢VSジャンド
こっち展開から緑出ない事故によりケラル三体並ぶ場にパルス打たれず無事勝利してアラーラ再誕ゲット!!
BYE確認したらついてなかったから確認しといて貰う事に
みんなとしゃべったりして宿まで向かってご飯食べてシールドちょっとやって早めに寝ました。
二日目
無事0回戦突破からのBYEもちゃんと入ってGPスタート!!
パックからのめぼしいレアは
コジレック 放浪する森林 戦慄の汚染者 黒緑ミシュラ
白に優秀な除去とクリチャーがあり白は確定で残りは緑のクリチャーが優秀、青も優秀だけどパンチ力にかけてたので緑を相方に選び
緑白コジレック入りにまとめる
BYEの間に検討してサイドプランの青白タッチ黒が出来上がり
先手の緑白 後手の青白タッチ黒ができあがり二本の刃で挑める事に
1回戦 BYE
2回戦 緑白
2ターン目浄土の幼生から次にニッサと展開されるもこっちもクリチャー展開しなが
放浪する森林まで展開なんとかニッサを倒すもののお互い盤面が止まり盟友どゲインしまくりでこちらライフ46までいきその間にランタンの占術と上だけ殴れたのでグリフィンで殴っていきコジレックにたどり着きキャストで6ドローするも返しに隔離のばX3から飛行 コジレック 森林が飛びデッキレスのピンチになるもののジョラーガで
オーバーランして勝ち
後手デッキに変えて上から殴っていくものの途中否認打たずにカウンターのっけられたりしたものの勝利
2-0
3回戦 緑白
4ターン目ギデオンふってくるもののグリフィンがいてプラス2修正して返しに除去に成功してアド差開いたりするものの間に合って勝利
後手デッキに変更してタッパーと上から殴っていくがギデオンが着地してピンチに戦慄の汚染者出せてギデオンはなんとか止まるもののニッサまで出てきて思わずつよ!!って言っちゃった笑
その後相手のコンバットミスあってなんとか勝利
2-0
4回戦 赤黒
クリーチャー連打したら勝った
後手デッキに変えて上から殴ったりして戦慄の汚染者を出してこちらライフに余裕あって勝ち
チャンドラ手札にあったけど解答にはなってなかったみたい
2-0
5回戦 青赤 サイド白黒
怒涛しながら色々展開されるもなんとか耐えて相手が神話スフィンクス出てきて支援された蜘蛛に突っ込んっきてなにかあるのかって思ったらなくて勝てた
後手プランに変更するものの相手も白黒に変更していてドラーナの使者やら盟友シナジーで盤面固められてクロックあるしゲインされるしで負け
後手プランだと相手のが上だったので緑白に変えてブンしてすぐ勝ち
2-1
6回戦 赤黒
除去とコンバットの攻防をしながら血統の観察者からコジレックに繋げ6ドローするもコジレックは骨の粉砕されてライフ3まで落ちるが次元の歪曲をパンプスペルにして削りきり
相手が土地2で止まってしまい勝ち
2-0
7回戦Bigs カワハマさん 緑白
先手2ターン目森の代言者 3ターン目ニッサを返せずに土地6まで伸びるし洞察の具象化まで出てしまい負け
緑白ままでいき 土地2 3マナクリーチャー森林 支援クリーチャーみたいな手札で上から土地を引いたり森林5/5で出せたりでブン
後手プランに変更し格闘で除去られるものタッパーや飛行で頑張って続く除去を否認したり乱動の報復で二体倒せて力強い跳躍からの飛行で殴りきり
2-1
7-0したって報告したら近くにいた外人がデッキ見せてって言われたの嬉しかった!!これで7-0とも言われたけど笑
8回戦 青緑タッチ白
途中までブンしてていけそうでタジュールの道森にカウンター1個乗っていて殴りだすものの相手もタジュールの道森を出すがこちらには乱動の報復がありだいたい勝ちかなと思ってブロックに打ったらカウンターされ相打ちからの息切れして負け
緑白タッチ黒にして挑む
波に漂うものが出てきて地上は固められてしまうが複数だしたり除去やバットリで数を減らしたりしてる内に飛行を出されるがタッパーで止めている間に希望を溺れさせるものを出されるがこちらも戦慄の汚染者で対抗するが案の定タップされていくものの盤面勝ちはじめたが浸水潜みが出てきて相手の無色マナは一個だけで大丈夫かと思ったが次に無色マナを確保されて負け
手札に覚醒カウンターもあったらしく無理だった
0-2
9回戦 白黒 サイド青赤
こっちが嚙みつきナーリッドで殴っていく
クリーチャー二体展開されるもののナーリッドのアタックにダブルブロック上陸と荒廃した森林で5/5になり二体と交換し次のターンに血統の観察者を出して土地を引けばコジレックも出せる状態になる
こちらクリーチャーを展開してからコジレックを出して4ドロー
相手のスペルをコジレックの効果でカウンターして勝ち
後手プランに変更して相手は青赤に変わっていた
こちらの飛行が止まらず怒涛スフィンクスとグリフィンなどで殴っていき相手のライフを8まで持っていくものの土地が4で止まり珊瑚兜の案内人のアンブロ能力が起動できない状況
こちらライフ14で相手手札二枚で長考
出してきたのがエルドラージの寸借者でスフィンクスを取られて殴られスルーしライフ5になるも殺されず
返しにランタンを引き 相手の長考は二択で悩んでいると思い
ランタンキャストから飛行アタックからのグリフィンに次元の歪曲でパンプして勝利
もう一つの手札が支援付きの反逆の行動で返したら負けだった
2-0
初日8-1
前回と同じ成績で二日目に行ける事に
しかしドラフトはほぼやってこなかったので不安が残る
ご飯食べたりなんやらで寝たのが1時半ぐらいになってしまった。
GPT名古屋
2016年1月11日GPT名古屋 夢屋 使用デッキ マルドゥ
1回戦 青緑ランプ×○
1本目 綺麗にランパンされながらジャディーの横枝に回復されるもののこちらクロックと除去ありでなんとかなっていたが持ってくる土地間違えてウラモグに土地割られて色出なくて死亡
2本目 ギデオン ナラーなどのクロックで勝ち
3本目 忘却撒きで土地を取られウラモグで割られるもののなんとか生きていたが時間切れにより引き分け
2回戦 マルドゥ ×○○
1本目 魂火やらにやられながらあまりなにもできず
2本目 ハンデスで手札確認したらあぶり焼き以外土地でその間に盤面作って勝ち
3本目 ハンデスでナラー二枚ある事を確認しつつこちらもナラー二枚あったりでナラーの潰しあいの末勝利
3回戦 アタルカレッド ××
1本目 トークンスペル連打からのアタルカの命令止められず
2本目 脅迫でハンド確認して激闘コンボなかったので展開しながらいったら2~3ターン後にコンボで負け
4回戦 マルドゥ ×○×
1本目 防戦一方の中苦い真理でアド差も付けられなにもできずに
2本目 灰雲のフェニックスやオブ二クシリスでアド差つけて勝ち
3本目 黒出ずに黒いカードをいっぱい引いてきてしまいほぼなにもできずに負け
5回戦 マルドゥハスク ○×○
1本目 ギデオンで押し込んで相手になにもさせずに勝てた
2本目 4ターン目赤包囲からアド差が開いて相手の物量においつけず
3本目 灰雲のフェニックスで上から殴りなんとか勝利
2-2-1
GPT名古屋 津田沼ホビステ 使用デッキ マルドゥメンター
1回戦 ジェスカイブラック ○○
1本目 相手土地が止まり青マナ出ない間にギデオンやら苦い真理で手札確保したりして勝ち
2本目 魂火やジェイスを除去りながら攻めるものの後続のタシグルが除去れずに効果を起動されまくりアドを取られる。
相手がコラガンの命令でメンターを回収し展開してマナが寝た所にコラガンの命令でハンガーバック分解と2点でなんとか勝ち
2回戦 5色アブザン ××
1本目 相手のハンガーバックを焼き 次に出てきたマナクリとトークンを焼こうとするがスタンスでマナクリ守られ デンプロで回収などされるもののなんとか持ちこたえるが相手の後続のハンガーバックが4まで育ち 森林を3色で出してきてはじける破滅をケアされるが絹包みを引き 2体を除去しナラーを出して攻めにいくものの土地連打で削り切れず
2本目 ハンガーバックを焼きながら除去りながらギデオン出すものの上からのアブザンの魔除けのカウンターモードで倒されダメージレース挑みもののサイも出てきて削り切れず
3回戦 ナヤ鱗 ○×○
1本目 こっちのハンガーバックを育成しながら探求者で殴って除去ってしつつも囁き森が出てきたりで予示のやつを減らしながらなんとか勝ち
2本目 鱗 ハンガーバックに手が付けられず
3本目 ハンガーバックが絹包みされたのでやっと引いたメンターを出すもののあっさり乱撃斬で死ぬ
管理人 森林と出されるものの焦熱 自称傷と引け除去し ナラーでシューティングして勝ち
4回戦 マルドゥ ○○
1本目 2ターン目探求者 ソリンマイナスされた返しににメンター脅迫と決めて 絹包み ギデオン 苦い真理 オブ二クシリスの手札から絹包みを抜き(相手白白は出ていない)苦い真理打たれるもの回答なくて勝ち
2本目 ギデオンで押し込んで勝ち
5回戦 ID
3-1-1 二位抜け
人数が少なかったので上位4人でのSE
SE1回戦 4回戦で当たった方 マルドゥ ○○
1本目 2ターン目ハンガーバック 3ターン目 探求者 4ターン目ソリンと出して処理されずに苦い真理もうち手札も確保して勝ち
2本目 探求者 魂火に殴られライフこちら8相手30越えになるものの光輝の炎で流してソリンを出してライフ確保しながらギデオン 灰雲のフェニックスと出してソリンプラスで耐える Xトークンを二回使われて相手の場にトークンが11体出てきてソリンが落とされるがライフが25まで回復してそのまま押し切る
決勝 アブザン ××
1本目 1マリガンをして除去が少ないがキープしたら 1ターン目管理人 3ターン目アナフェンザ 4ターン目 ギデオンと出され止らずに負け
2本目 除去ハンドをキープし 2ターン目に脅迫を打たれはじける破滅が落とされる 3ターン目のアナフェンザを焦熱の衝動×2で倒し ナラーを出し 次出てきたアナフェンザを絹包みしてここからだという所でサイが出ててきてから土地連打しつつ相手は後続連打により負け
決勝で負けて悔しい
GPまでに1BYEせめて間に合うかなーって感じです。なんとかPWP貯める!!
1回戦 青緑ランプ×○
1本目 綺麗にランパンされながらジャディーの横枝に回復されるもののこちらクロックと除去ありでなんとかなっていたが持ってくる土地間違えてウラモグに土地割られて色出なくて死亡
2本目 ギデオン ナラーなどのクロックで勝ち
3本目 忘却撒きで土地を取られウラモグで割られるもののなんとか生きていたが時間切れにより引き分け
2回戦 マルドゥ ×○○
1本目 魂火やらにやられながらあまりなにもできず
2本目 ハンデスで手札確認したらあぶり焼き以外土地でその間に盤面作って勝ち
3本目 ハンデスでナラー二枚ある事を確認しつつこちらもナラー二枚あったりでナラーの潰しあいの末勝利
3回戦 アタルカレッド ××
1本目 トークンスペル連打からのアタルカの命令止められず
2本目 脅迫でハンド確認して激闘コンボなかったので展開しながらいったら2~3ターン後にコンボで負け
4回戦 マルドゥ ×○×
1本目 防戦一方の中苦い真理でアド差も付けられなにもできずに
2本目 灰雲のフェニックスやオブ二クシリスでアド差つけて勝ち
3本目 黒出ずに黒いカードをいっぱい引いてきてしまいほぼなにもできずに負け
5回戦 マルドゥハスク ○×○
1本目 ギデオンで押し込んで相手になにもさせずに勝てた
2本目 4ターン目赤包囲からアド差が開いて相手の物量においつけず
3本目 灰雲のフェニックスで上から殴りなんとか勝利
2-2-1
GPT名古屋 津田沼ホビステ 使用デッキ マルドゥメンター
1回戦 ジェスカイブラック ○○
1本目 相手土地が止まり青マナ出ない間にギデオンやら苦い真理で手札確保したりして勝ち
2本目 魂火やジェイスを除去りながら攻めるものの後続のタシグルが除去れずに効果を起動されまくりアドを取られる。
相手がコラガンの命令でメンターを回収し展開してマナが寝た所にコラガンの命令でハンガーバック分解と2点でなんとか勝ち
2回戦 5色アブザン ××
1本目 相手のハンガーバックを焼き 次に出てきたマナクリとトークンを焼こうとするがスタンスでマナクリ守られ デンプロで回収などされるもののなんとか持ちこたえるが相手の後続のハンガーバックが4まで育ち 森林を3色で出してきてはじける破滅をケアされるが絹包みを引き 2体を除去しナラーを出して攻めにいくものの土地連打で削り切れず
2本目 ハンガーバックを焼きながら除去りながらギデオン出すものの上からのアブザンの魔除けのカウンターモードで倒されダメージレース挑みもののサイも出てきて削り切れず
3回戦 ナヤ鱗 ○×○
1本目 こっちのハンガーバックを育成しながら探求者で殴って除去ってしつつも囁き森が出てきたりで予示のやつを減らしながらなんとか勝ち
2本目 鱗 ハンガーバックに手が付けられず
3本目 ハンガーバックが絹包みされたのでやっと引いたメンターを出すもののあっさり乱撃斬で死ぬ
管理人 森林と出されるものの焦熱 自称傷と引け除去し ナラーでシューティングして勝ち
4回戦 マルドゥ ○○
1本目 2ターン目探求者 ソリンマイナスされた返しににメンター脅迫と決めて 絹包み ギデオン 苦い真理 オブ二クシリスの手札から絹包みを抜き(相手白白は出ていない)苦い真理打たれるもの回答なくて勝ち
2本目 ギデオンで押し込んで勝ち
5回戦 ID
3-1-1 二位抜け
人数が少なかったので上位4人でのSE
SE1回戦 4回戦で当たった方 マルドゥ ○○
1本目 2ターン目ハンガーバック 3ターン目 探求者 4ターン目ソリンと出して処理されずに苦い真理もうち手札も確保して勝ち
2本目 探求者 魂火に殴られライフこちら8相手30越えになるものの光輝の炎で流してソリンを出してライフ確保しながらギデオン 灰雲のフェニックスと出してソリンプラスで耐える Xトークンを二回使われて相手の場にトークンが11体出てきてソリンが落とされるがライフが25まで回復してそのまま押し切る
決勝 アブザン ××
1本目 1マリガンをして除去が少ないがキープしたら 1ターン目管理人 3ターン目アナフェンザ 4ターン目 ギデオンと出され止らずに負け
2本目 除去ハンドをキープし 2ターン目に脅迫を打たれはじける破滅が落とされる 3ターン目のアナフェンザを焦熱の衝動×2で倒し ナラーを出し 次出てきたアナフェンザを絹包みしてここからだという所でサイが出ててきてから土地連打しつつ相手は後続連打により負け
決勝で負けて悔しい
GPまでに1BYEせめて間に合うかなーって感じです。なんとかPWP貯める!!
エタフェス MTG納め
2015年12月27日エタフェス行ってきました。 あんまり練習できずに挑む事に
300人越え 9回戦 使用デッキ 赤単バーン
一回戦 土地単○××
一本目 特になにも引かれずに勝ち
二本目 4ターン目マリッドレイジに殴り殺される
三本目 ゴブリンガイド 速僧×2で殴っていけたかなと思ったら輪作からダメージくらわなくなる土地だされ累加アップキープにダメージくらうやつ 止まってしまい インスタント火力全然引けずに土地を追加で置けるエンチャントとロームが揃ってしまし 暗黒の深部が揃い負け
二回戦 デスタク ○×○
一本目 先攻でおしてこちら土地2枚しかないが残り10を3点火力×2火炎破で削り切る
二本目 十手が間に合い負け
三本目 相手ダブマリで除去くらわないまま削り切る
フリーで何回か対戦したけどサリア ルーンの母が揃ったりするとだいたい勝てなくて厳しかった。
三回戦 赤単ドラゴンストンピィ ×○○
一本目 開幕裏切り者の都からチャリスX1で出され手札の5枚が腐る 大歓楽でなんとか攻めながら強欲なドラゴンが出てきて相手手札4枚捨てた所に火炎破で倒すもののこちらは土地がなくなる。
なんとか二枚引けるが三なる宝球がでてしまい お互いドローゴーディスカードが何ターンか続くものの土地引ければ勝てたが引けずに相手がさきに引いて負け
二本目 チャリスは粉々で割るもののすぐさま二枚目がでてくるが速僧がいたので殴り続け三なる宝球まできて負けたと思ったら相手の隙をついて粉々で三なる宝球割って火炎破で勝てた
三本目 相手1ターン目金属モックス 墳墓から三なる宝球 2ターン目 コスがでてくるものの後続はなく粉々で三なる宝球割って火力叩きこめて勝ち
四回戦 4Cデルバー ○×○
一本目 普通に削り切り
二本目 こちらPOP相手瞬唱だしてきて墓地に狼狽の嵐があり瞬唱を赤霊破しデイズケアできた状態なのにフェッチ切らずにやってしまって1マナ足りずPOPが通らずに削り切れずに負け
三本目 死儀礼にゲインされたりするもののフルタップになった所で削り切り
五回戦 アブザンローム ×○○
一本目 大歓楽出すものの緑頂点で4マナ以上で唱えられダメージ稼げずに聖遺の騎士から暗黒の深部決めれれて負け
二本目 ささっと削り切り
三本目 サリア出てくるものの焼いてチャリスされるものの削り切り
六回戦 グリクシスデルバー ○○
一本目 こちら削っていくもののヤンパイ 死儀礼(緑マナはない)とクロックが準備されターンを渡したら負けの状況でこちらのエンドにブレストを打ってきたので対応してデイズケアの稲妻と火炎破でなんとか勝ち
二本目 出すクリーチャーは焼かれるもののラヴァマンサーで自分の墓地は掃除しながらダメージを与えwillに赤霊破をし出てくるヤンパイは処理し死儀礼でてくるもののライフゲインそんなにされずに削り切り
七回戦 ミラクル ×○×
一本目 相手独楽のみで火力とクリーチャーで削っていくものの至高の評決をされ更地に相手ライフ2まで持ってた所に大歓楽をwill ラヴァマンサーを議会の採決 稲妻を対抗呪文され後続を裁かれ相殺が着地し大歓楽も相殺で打ち消されてジェイス着地し土地と1マナ域しか引けずにジェイス奥義で負け
二本目 ガイドで殴り返しに独楽 速僧と火力で次に相殺が出るものの赤霊破で相殺対象スタック独楽起動に粉々を当てて独楽と相殺を割り次のターン魔巧達成極上の炎技で勝ち
三本目 早々に独楽、相殺が揃い大歓楽を打ち消されトラフトが出てきてしまう。二本目の用にニマナ呪文から入って粉々で割りにかかるものの全て打ち消されてトラフトに殴られ負け
ここで目無しになってしまった
八回戦 ポスト ××
一本目 クリーチャーを展開し殴っていくもののライフゲインされながら4ターン目ワームコイル 5ターン目ウギンで負け
二本目 2ターン目に呪文のコストが1増えるアーティファクトを置かれ3ターン目ゲインしながらワームコイル 4ターン目にウギンで負け
結果5-3
二試合ともライフ原点越えてた 相手もバーン相手に最強の周りとか言ってたのでしょうがなかったのかな
で対戦相手にPWP1倍と聞きドロップ
ベスト8は7-1-1だったぽいからあと二回が遠かった
でもバーン全然戦えたにでよかったデルバーやフェアデッキにはかなり強そうだったしミラクルもそこまで相性悪くはないのでレガシーはバーン使っていこうかな
晴れる屋行ってホリデーキューブして遊んで解散
来年もいいMTGライフが出来るように頑張ります。
皆様よいお年を
300人越え 9回戦 使用デッキ 赤単バーン
一回戦 土地単○××
一本目 特になにも引かれずに勝ち
二本目 4ターン目マリッドレイジに殴り殺される
三本目 ゴブリンガイド 速僧×2で殴っていけたかなと思ったら輪作からダメージくらわなくなる土地だされ累加アップキープにダメージくらうやつ 止まってしまい インスタント火力全然引けずに土地を追加で置けるエンチャントとロームが揃ってしまし 暗黒の深部が揃い負け
二回戦 デスタク ○×○
一本目 先攻でおしてこちら土地2枚しかないが残り10を3点火力×2火炎破で削り切る
二本目 十手が間に合い負け
三本目 相手ダブマリで除去くらわないまま削り切る
フリーで何回か対戦したけどサリア ルーンの母が揃ったりするとだいたい勝てなくて厳しかった。
三回戦 赤単ドラゴンストンピィ ×○○
一本目 開幕裏切り者の都からチャリスX1で出され手札の5枚が腐る 大歓楽でなんとか攻めながら強欲なドラゴンが出てきて相手手札4枚捨てた所に火炎破で倒すもののこちらは土地がなくなる。
なんとか二枚引けるが三なる宝球がでてしまい お互いドローゴーディスカードが何ターンか続くものの土地引ければ勝てたが引けずに相手がさきに引いて負け
二本目 チャリスは粉々で割るもののすぐさま二枚目がでてくるが速僧がいたので殴り続け三なる宝球まできて負けたと思ったら相手の隙をついて粉々で三なる宝球割って火炎破で勝てた
三本目 相手1ターン目金属モックス 墳墓から三なる宝球 2ターン目 コスがでてくるものの後続はなく粉々で三なる宝球割って火力叩きこめて勝ち
四回戦 4Cデルバー ○×○
一本目 普通に削り切り
二本目 こちらPOP相手瞬唱だしてきて墓地に狼狽の嵐があり瞬唱を赤霊破しデイズケアできた状態なのにフェッチ切らずにやってしまって1マナ足りずPOPが通らずに削り切れずに負け
三本目 死儀礼にゲインされたりするもののフルタップになった所で削り切り
五回戦 アブザンローム ×○○
一本目 大歓楽出すものの緑頂点で4マナ以上で唱えられダメージ稼げずに聖遺の騎士から暗黒の深部決めれれて負け
二本目 ささっと削り切り
三本目 サリア出てくるものの焼いてチャリスされるものの削り切り
六回戦 グリクシスデルバー ○○
一本目 こちら削っていくもののヤンパイ 死儀礼(緑マナはない)とクロックが準備されターンを渡したら負けの状況でこちらのエンドにブレストを打ってきたので対応してデイズケアの稲妻と火炎破でなんとか勝ち
二本目 出すクリーチャーは焼かれるもののラヴァマンサーで自分の墓地は掃除しながらダメージを与えwillに赤霊破をし出てくるヤンパイは処理し死儀礼でてくるもののライフゲインそんなにされずに削り切り
七回戦 ミラクル ×○×
一本目 相手独楽のみで火力とクリーチャーで削っていくものの至高の評決をされ更地に相手ライフ2まで持ってた所に大歓楽をwill ラヴァマンサーを議会の採決 稲妻を対抗呪文され後続を裁かれ相殺が着地し大歓楽も相殺で打ち消されてジェイス着地し土地と1マナ域しか引けずにジェイス奥義で負け
二本目 ガイドで殴り返しに独楽 速僧と火力で次に相殺が出るものの赤霊破で相殺対象スタック独楽起動に粉々を当てて独楽と相殺を割り次のターン魔巧達成極上の炎技で勝ち
三本目 早々に独楽、相殺が揃い大歓楽を打ち消されトラフトが出てきてしまう。二本目の用にニマナ呪文から入って粉々で割りにかかるものの全て打ち消されてトラフトに殴られ負け
ここで目無しになってしまった
八回戦 ポスト ××
一本目 クリーチャーを展開し殴っていくもののライフゲインされながら4ターン目ワームコイル 5ターン目ウギンで負け
二本目 2ターン目に呪文のコストが1増えるアーティファクトを置かれ3ターン目ゲインしながらワームコイル 4ターン目にウギンで負け
結果5-3
二試合ともライフ原点越えてた 相手もバーン相手に最強の周りとか言ってたのでしょうがなかったのかな
で対戦相手にPWP1倍と聞きドロップ
ベスト8は7-1-1だったぽいからあと二回が遠かった
でもバーン全然戦えたにでよかったデルバーやフェアデッキにはかなり強そうだったしミラクルもそこまで相性悪くはないのでレガシーはバーン使っていこうかな
晴れる屋行ってホリデーキューブして遊んで解散
来年もいいMTGライフが出来るように頑張ります。
皆様よいお年を
GPT名古屋 秋葉原イエローサブマリン
2015年12月13日朝早くてサイドプランとか考えずにデッキ作ってなんとか間に合う。
セス マンフィールドさんのマルドゥを少しいじくりました
使用デッキ マルドゥ(道の探求者入り)
一回戦 緑白大変異 ××
一本目 ギデオン出てくるもの相手ライフ詰めれていたのでギデオン無視して削りにいったら除去連打飛んできて負け
二本目 こちらロック出すものの除去られ相手もロック ついでにデンプロ 猛禽2体沸いて無理でしたー
二回戦 ジャンドランプ○○
一本目 相手マナ加速遅くてアタルカ出るものの除去って殴りきり
二本目 9マナまで伸びてしまうもののそこまで展開はなく返しに黒黒出せて無限の抹消でウラモグ宣言し手札にあり落として返されずに勝ち
三回戦 エスパーメンター ○×○
一本目 メンター ジェイスを除去しながらハンガーバックで攻めるオジュタイ出てくるものハンガーバック強くて勝てた
二本目 ダブルマリガンから土地三枚でずっと止まり灰雲のフェニックス3マナで出せるの忘れていて出さずにギデオンとか出てきてナラー フェニックスは軽蔑されて負け
三本目 ハンデス三発打って手札減らしながらハンガーバックで殴っていくものの破滅の道が残りミシュラに乗せられ返しにフェニックスとハンガーバックをたたせて返すとさらに破滅の道でミシュラに乗せる8/8になりフェニックスが落ちて裏になりミシュラ殴ってきたのでブロックしハンガーバック分裂からソリンでなんとか間に合い勝ち
四回戦 緑赤ランプ
一本目 ウラモグ連打され負け
二本目 ハンデス打ったら ウラモグ2 ウギン3でランパン落として勝ち
三本目 置く土地間違えて赤が出なくマナクリが焼けず 道の探求者を出す ハンデスで爆発的植生落としものの返しで植生引かれてランパンからウギンで負け
五回戦 ジェスカイブラックメンター入り ×○○
一本目 メンターを倒すもののコラガンの命令で回収され土地を引きまくりミシュラ二体でなぐるものの除去られ 脅迫で手札見せて貰ってから投了
二本目 ダブルマリガンで土地4 苦い心理でキープし 相手の動きはあまりなく オブニクシリス出せて手札を補充しながらフェニックスを出してフェニックスがぐるぐるしながらオブニクシリスもいて勝ち
三本目 あまり覚えてないです すいません
六回戦 赤黒アグロ
一本目道の探求者 ハンガーバックで殴りながら相手 ドラーナからのフェニックスでダメージもらい ドラーナはなんとか倒せ 脅迫で確認したら雷破 コラガンがいる手札で返しに雷破 勇者と出せれターン渡すと負けの場面でトップソリンで削り切り勝ち
二本目 ハンガーバックを龍詞で除去られ 相手フェニックスで殴り それを絹包みし トークンで殴り 雷破でてきて ハンガーバックを出して返す 雷破をブロックし ドラーナが出て 返しに光輝の炎に衝動をハンガーバックに打たれ全滅 雷破には衝動を打ち盤面更地になりフェニックスは完全なる終わりを打てて道の探求者などで殴りきり
七回戦 白黒戦士 ×○○
一本目 白マナが出ないが土地3枚 脅迫 コラガンの命令もあったのでキープしたら土地3枚で止まり 勇者や確保のトークンに殴られ負け
二本目 除去をうまくできて勝ち
三本目 ほぼ更地の場面にギデオン出てくるもこちら3マナたてながらターン返していたのでギデオンには殴られず 完全なる終わりで除去でき ナラー夫妻も着地しなんとか盤面戻すもののライフ2でなんとかミシュラで凌ぎながらナラー夫妻やコラガンの命令を引けてこの試合5回ナラー夫妻を出せて耐え切り勝ち
六回戦目終了の時点で上位8人はほぼ確定していたので目無しだったんですけどね
セス マンフィールドさんのマルドゥを少しいじくりました
使用デッキ マルドゥ(道の探求者入り)
一回戦 緑白大変異 ××
一本目 ギデオン出てくるもの相手ライフ詰めれていたのでギデオン無視して削りにいったら除去連打飛んできて負け
二本目 こちらロック出すものの除去られ相手もロック ついでにデンプロ 猛禽2体沸いて無理でしたー
二回戦 ジャンドランプ○○
一本目 相手マナ加速遅くてアタルカ出るものの除去って殴りきり
二本目 9マナまで伸びてしまうもののそこまで展開はなく返しに黒黒出せて無限の抹消でウラモグ宣言し手札にあり落として返されずに勝ち
三回戦 エスパーメンター ○×○
一本目 メンター ジェイスを除去しながらハンガーバックで攻めるオジュタイ出てくるものハンガーバック強くて勝てた
二本目 ダブルマリガンから土地三枚でずっと止まり灰雲のフェニックス3マナで出せるの忘れていて出さずにギデオンとか出てきてナラー フェニックスは軽蔑されて負け
三本目 ハンデス三発打って手札減らしながらハンガーバックで殴っていくものの破滅の道が残りミシュラに乗せられ返しにフェニックスとハンガーバックをたたせて返すとさらに破滅の道でミシュラに乗せる8/8になりフェニックスが落ちて裏になりミシュラ殴ってきたのでブロックしハンガーバック分裂からソリンでなんとか間に合い勝ち
四回戦 緑赤ランプ
一本目 ウラモグ連打され負け
二本目 ハンデス打ったら ウラモグ2 ウギン3でランパン落として勝ち
三本目 置く土地間違えて赤が出なくマナクリが焼けず 道の探求者を出す ハンデスで爆発的植生落としものの返しで植生引かれてランパンからウギンで負け
五回戦 ジェスカイブラックメンター入り ×○○
一本目 メンターを倒すもののコラガンの命令で回収され土地を引きまくりミシュラ二体でなぐるものの除去られ 脅迫で手札見せて貰ってから投了
二本目 ダブルマリガンで土地4 苦い心理でキープし 相手の動きはあまりなく オブニクシリス出せて手札を補充しながらフェニックスを出してフェニックスがぐるぐるしながらオブニクシリスもいて勝ち
三本目 あまり覚えてないです すいません
六回戦 赤黒アグロ
一本目道の探求者 ハンガーバックで殴りながら相手 ドラーナからのフェニックスでダメージもらい ドラーナはなんとか倒せ 脅迫で確認したら雷破 コラガンがいる手札で返しに雷破 勇者と出せれターン渡すと負けの場面でトップソリンで削り切り勝ち
二本目 ハンガーバックを龍詞で除去られ 相手フェニックスで殴り それを絹包みし トークンで殴り 雷破でてきて ハンガーバックを出して返す 雷破をブロックし ドラーナが出て 返しに光輝の炎に衝動をハンガーバックに打たれ全滅 雷破には衝動を打ち盤面更地になりフェニックスは完全なる終わりを打てて道の探求者などで殴りきり
七回戦 白黒戦士 ×○○
一本目 白マナが出ないが土地3枚 脅迫 コラガンの命令もあったのでキープしたら土地3枚で止まり 勇者や確保のトークンに殴られ負け
二本目 除去をうまくできて勝ち
三本目 ほぼ更地の場面にギデオン出てくるもこちら3マナたてながらターン返していたのでギデオンには殴られず 完全なる終わりで除去でき ナラー夫妻も着地しなんとか盤面戻すもののライフ2でなんとかミシュラで凌ぎながらナラー夫妻やコラガンの命令を引けてこの試合5回ナラー夫妻を出せて耐え切り勝ち
六回戦目終了の時点で上位8人はほぼ確定していたので目無しだったんですけどね
モダン神
2015年12月6日モダン神挑戦者決定戦に行ってきました
使用デッキはSCZ
一回戦グリクシスツイン○××
一本目 クリ-チャーを展開し相手が血清の幻視でボトム×2と送った返しに思考囲いでハンドを確認し土地1血清の幻視キープだったので残り幻視を落とし土地相手引けずそのまま勝ち
二本目 相手初動はフェッチを置くのみ 返しで速槍を出すか囲いを打つかで悩み囲いで前方確認(呪文滑りで積む手札でもあった為)
相手の手札が瞬唱 審問2で瞬唱を抜くが審問2発でクリーチャーを落とされ死の影を出して殴るものの終止を引かれていて負け
三本目 ギタクシアで見たら総督 双子がある手札で妨害手段なく負け
二回戦 黒単エルドラージ××
一本目 あと土地一枚あらばコンボができたものの3ターン目に引けず
相手アーボーグから探検の地図次ウギンの目から地図起動し寺院を持ってきて3ターン目忘却撒きで土地を持っていかれそのまま引けずに絶え間ないウラモグでてきて負け
二本目 ダブマリ土地1から引けず出せずで負け
三回戦 赤白ロックバーン ××
一本目 刃の接合者や攻撃する時2マナ払わないと攻撃できないエンチャントを張られるもタルモで攻撃を続けていて白単だと思ってライフ減らしていたら山から火力2発で負け
二本目 火力や赤白アジャニにやられた気がする
四回戦 ロック×○○
一本目 セプターからフォグ刻印されて無限フォグで負け
二本目 無限フォグ体制になるものの溜め込んでセプター割れてスフィンクスの高見も割って勝ち
三本目 囲いでフォグ落として殴りきり
五回戦 純正ツイン×○○
一本目 ツイン決まって負け
二本目 相手のマナが寝た所にコンボ叩きこみ勝ち
三本目 ギタクシアで見たら土地4 総督 稲妻キープでそのまま双子引かれずに勝てた
六回戦 アミレット ××
一本目 護符二枚からブンブンされてタイタンが速攻二段攻撃とかで殴ってきて負け
二本目 囲いで護符を落としてペースダウンさせるもののこちらタルモはいるけど殴りきれず タイタンを3回ぐらい倒したけどまだ出てきて負け
ここでドロップしました
知らないデッキに当たると対処法わからないでサイチェンミスったりするから環境把握しないとダメっぽいけどモダンはデッキの種類が多すぎるから割り切りも必要なのかなと思いました
強大化と激闘のコンボが決まったのは2回しかなかったかなで勝てたのは1回でした
タルモは強かったです
以下デッキ
SCZ
クリーチャー17
僧院の速槍4
ナカティル4
死の影4
通りの悪霊3
タルモゴイフ2
スペル25
ギタクシア4
ミシュラのガラクタ4
強大化4
思考囲い4
ティムールの激闘3
信仰の盾3
変異原生の成長3
ボロスの魔除け1
土地18
樹木茂る山麓4
吹きさらしの荒野3
血染めのぬかるみ3
草むした墓1
神無き祭殿1
寺院の庭1
聖なる鋳造所1
踏み鳴らされる地1
血の墓所1
森1
サイド
わめき騒ぐマンドリル4
滋養の群れ3
紅蓮地獄2
四肢切断2
石のような静寂2
破壊的な享楽2
使用デッキはSCZ
一回戦グリクシスツイン○××
一本目 クリ-チャーを展開し相手が血清の幻視でボトム×2と送った返しに思考囲いでハンドを確認し土地1血清の幻視キープだったので残り幻視を落とし土地相手引けずそのまま勝ち
二本目 相手初動はフェッチを置くのみ 返しで速槍を出すか囲いを打つかで悩み囲いで前方確認(呪文滑りで積む手札でもあった為)
相手の手札が瞬唱 審問2で瞬唱を抜くが審問2発でクリーチャーを落とされ死の影を出して殴るものの終止を引かれていて負け
三本目 ギタクシアで見たら総督 双子がある手札で妨害手段なく負け
二回戦 黒単エルドラージ××
一本目 あと土地一枚あらばコンボができたものの3ターン目に引けず
相手アーボーグから探検の地図次ウギンの目から地図起動し寺院を持ってきて3ターン目忘却撒きで土地を持っていかれそのまま引けずに絶え間ないウラモグでてきて負け
二本目 ダブマリ土地1から引けず出せずで負け
三回戦 赤白ロックバーン ××
一本目 刃の接合者や攻撃する時2マナ払わないと攻撃できないエンチャントを張られるもタルモで攻撃を続けていて白単だと思ってライフ減らしていたら山から火力2発で負け
二本目 火力や赤白アジャニにやられた気がする
四回戦 ロック×○○
一本目 セプターからフォグ刻印されて無限フォグで負け
二本目 無限フォグ体制になるものの溜め込んでセプター割れてスフィンクスの高見も割って勝ち
三本目 囲いでフォグ落として殴りきり
五回戦 純正ツイン×○○
一本目 ツイン決まって負け
二本目 相手のマナが寝た所にコンボ叩きこみ勝ち
三本目 ギタクシアで見たら土地4 総督 稲妻キープでそのまま双子引かれずに勝てた
六回戦 アミレット ××
一本目 護符二枚からブンブンされてタイタンが速攻二段攻撃とかで殴ってきて負け
二本目 囲いで護符を落としてペースダウンさせるもののこちらタルモはいるけど殴りきれず タイタンを3回ぐらい倒したけどまだ出てきて負け
ここでドロップしました
知らないデッキに当たると対処法わからないでサイチェンミスったりするから環境把握しないとダメっぽいけどモダンはデッキの種類が多すぎるから割り切りも必要なのかなと思いました
強大化と激闘のコンボが決まったのは2回しかなかったかなで勝てたのは1回でした
タルモは強かったです
以下デッキ
SCZ
クリーチャー17
僧院の速槍4
ナカティル4
死の影4
通りの悪霊3
タルモゴイフ2
スペル25
ギタクシア4
ミシュラのガラクタ4
強大化4
思考囲い4
ティムールの激闘3
信仰の盾3
変異原生の成長3
ボロスの魔除け1
土地18
樹木茂る山麓4
吹きさらしの荒野3
血染めのぬかるみ3
草むした墓1
神無き祭殿1
寺院の庭1
聖なる鋳造所1
踏み鳴らされる地1
血の墓所1
森1
サイド
わめき騒ぐマンドリル4
滋養の群れ3
紅蓮地獄2
四肢切断2
石のような静寂2
破壊的な享楽2
GP神戸
2015年11月23日GP神戸に参戦しましたのでまとめます。
使用デッキ マルドゥPW
R1 アブザン○×○
1本目こちらの初動の蔑みにより棲家の防御者を落とし除去とギデオンで速やかに勝利
2本目捌ききった後の棲家の防御者連打によりアドバンテージ負け
3本目序盤捌ききり延長ターンを迎えるがライフを詰めていてサルカンもいたので無事勝利
R2 アタルカレッド×○×
1本目相手ゴブリントークン3体のアタックに切断が打てる黒マナ残して荒野の確保X2をしトークン2体で1体のトークンをブロックしアタルカの命令を打たれコンボの為に切断を残しておこうと思ってしまいライフ4まで詰められてしまいその後のアタルカの命令により敗北
荒野の確保の段階でソリンもありソプタートークンもいたのでブロックした所に切断を打ちソリンでゲインした方がよかった
コンボ以外なら大丈夫って割り切れなかった
2本目ナラー夫妻などもだせ無事勝利
3本目トークン並べられてアタルカの命令をくらい全除去なくて負け
R3 純正ジェスカイ○○
1本目クリーチャーを捌いて先手ギデオンで勝ち
2本目4ターン目ナラー夫妻の着地し5ターン目ロックで勝ち
R4 アタルカレッド×○○
1本目早いデッキじゃなけりゃ強い手札をキープしたが4ターン目ギデオンの返しにコンボで負け
2本目強迫で手札を見て踵裂きと土地のみにし除去とギデオンで勝ち
3本目こちらワンマリ後ハンデス3土地3でキープ 相手ダブマリ ハンデスはうまく使えたものの相手の場に速僧が残りこちらギデオンとト
ークンで相手のアタコマと激闘により瀕死になるもトップソリンにより危険水域から脱出し勝利
R5 ランプドラゴン ○×○
1本目相手のマナクリを除去したら土地が3で止まり相手ディスカードで放浪する森林を捨てるがこちらも除去しかなくて攻められずミシュラビートをしながら出ててきたデカブツを処理しウギンでてくるが無視をしてウギン奥義手前で破滅とミシュラで殴りきれた
2本目強迫で植生 緑包囲 光輝の炎 アタルカから植生を抜いたものの包囲を抜くべきで進化の飛躍やドラゴンランドでぐるぐるされて負け
3本目相手土地3で止まっているなかギデオン ソリンで勝ち
R6 ダークジェスカイドラゴン○○
1本目相手の龍詞の咆哮3とカマキリ 雷破などでダメージ貰うものの
何とか破滅で押し込めて勝ち
2本目龍詞の咆哮とドラゴンなどダメージを貰うものの強迫で龍詞を落とせて残りはコラガン土地のみになりソリンも引けてライフゲインし負けなくなり返しで勝ち
R7 アブザン◯◯
1本目ギデオンを叩きつけて勝ち
2本目相手トリマリ管理人やサイを出されるも除去って勝ち
R8アブザン◯◯
1本目蔑みでドロコマ2 サイ アナフェンザからアナフェンザを抜いて除去とギデオンで勝ち相手のライフが18から6まで減っている
2本目相手のキープミスもあり土地2で止まっている間に勝ち
これで7-1で二日目を確定させる
R9バント大変異×◯◯
1本目棲家の防御者 猛禽の群れを処理しきれず負け
2本目ロック単騎で殴りきる
3本目棲家の防御者と青緑ミシュラでギデオンを処理されニッサや猛禽などにより地上は封鎖されたのでハンガーバックを3まで育て焦熱の衝動を打ち分解しソリンと合わせてライフを1まで持っていき相手返せず勝ち
初日8-1で抜ける事ができました。
ここまで勝てるとは正直思ってなかったので嬉しかったです!
二日目へ
R10Bigs杉山選手アブザンブルー◯◯
1本目ハンデスやドロコマに切断 後出し管理人のパンプに焦熱の衝動を打てたり噛み合い綺麗に除去できギデオンなど出しシルムガルがくるものの勝ち
2本目相手のクリーチャーやカウンターを上回る除去を引けて勝ち
R11ダークティムールドラゴン××
1本目1体目のマナクリは倒したものの次の学者が処理できないもののギデオンを出すものの龍詞の咆哮と合わせてギデオンが処理され雷破が処理できないまま白包囲の恩恵を受けたハンガーバック10になるも棒立ちで森林6/6のアタックにブロックいったものの切断され負け
2本目お互いマリガン マナクリを除去した後に風乗りのエルフがあらわれた返しでは除去できず完全なる終わりを打つ
ギデオンを出すものの忠誠度を減らされた状況で雷破がでてきて破滅がなかったのでトークンを出して雷破を落としてギデオンも落ちる
白包囲で育てに入るものの相手も6/6の森林がたちはだかるトークンも6/6になり除去も引けたので打つが頑固な否認され返しにトークンを除去され森林を除去できないまま負け
R12 リーシータン選手 ラリー××
1本目ここにきてプロプレイヤーに当たる こちらのフェッチから思わぬと土地をもってきたので相手は首を傾げていた
カラストリアが出てきて焦熱の衝動はあったもののスルーし地下墓地の選別者が出てきた所でカラストリアを落とし選別者は絹包み ナラー夫妻を出し次のターンに白白が出ずロックが出せず殴りに行けず次のターンロックを展開するもラリーから削りきられ負け
2本目黒マナは出ないが動ける手札をキープし黒マナがでないまま土地も止まり展開されまくり負けキープミスであり相手はプロだし苦手なデッキであるから強気にいった結果がこうである
R13 エスパートークン◯×◯
1本目赤赤は出る手札から相手の蔑みでナラー夫妻が抜かれてしまうも白白を引く事ができギデオンで勝ち
2本目荒野の確保とギデオン紋章により負け
3本目相手のハンデスをかいくぐった後にロックをレイドさせソプタートークンやソリンなども合わせてライフを44まで持っていきラス以外なら大丈夫で勝ち
相手の後半ハンデスが腐ってこちらのトップが強かった
R14 マーティンジュザ選手 エスパードラゴン××
1本目こちらダブマリするもハンガーバック展開や土地も伸びなんとか戦えていたもののジェイスがなかなか処理できないまま変身する
ハンデスでジェイスを落とし残り忌呪の発動 ドラゴンカウンターで次のターン5マナさらギデオンを展開するが龍王シルムガルで処理されロックはジェイスと合わせて忌呪2発で処理シルムガルとハンガーバックが相打ちしてラスでトークンを処理されるもミシュラでジェイスを落とし相手土地を多く引いてたのでいけるかってとこでオジュタイ出てきてシルムガルを出されカウンター見せられて負け
2本目1本目で時間をかなり使ってしまったのでお互いにプレイが早くなる2ターン目ハンガーバック次のターン精神背信はカウンターされジェイスが出てくる苦い真理で手札を補充しハンガーバックで攻めるもののジェイスは変身しオジュタイが戦場へその返しに除去できず一回アタックを貰う
オブニクシリスをキャストし除去を試みるが相手は墓地を確認しながら2マナタップしてきたからdigかなと思いdig okと言ってしまうが否認でカウンターされこちらが行動しようとしたらdigから相手ターンに入ったのでジャッチを呼び状況を説明したしかに僕はokと言ったのでdigをうって相手ターンにうつりハンガーバックを完全無視され盤面崩壊し負け
日本人のジャッチの方で同じ様な経験をした事があり慰めて貰えたので最終戦を頑張ろうと思うのてこの様な経験ができてよかったと思う
R15 アブザン◯◯
1本目序盤をうまく捌け相手4マナから裏向きの棲家の防御者このターンは表変えらない所でこちら軍属の解体者を引くが出さずにターンを返し相手はギデオンを回収し攻撃 こちら破滅を引いて6マナあり場にはなにもない状況で返しにギデオンは出てくるはずなのでハンガーバックを引ければ処理できると思い破滅を唱えてギデオンが着地トークンが出た返しにハンガーバックを引けギデオンを処理相手ミシュラが起動できない事もありライフを先に削りきれた
2本目ギデオン オブニクシリス サルカンを叩きつけながら相手のギデオンやクリーチャー達を処理していナラー夫妻で棲家の防御者を落としたりもでき勝てた
結果11-4 92位 250ドル獲得
ちゃんと準備をして参戦したGPでマネーフィニッシュという結果が残せてよかったと思います
一緒に練習してくれた仲間が居てくれたのがいい結果に繋がりました
デッキ選択的にはアブザン大国日本と言ってましたがやはり多かったもののマッチ5-0 ゲームを通して10-1でアブザンに対して戦えるデッキを持っていけたかなと思います
色んなアーキタイプと戦ってどのマッチアップも辛かったですけど
1日目2日目と勝っていけたのでプロプレイヤーとも当たる機会が出来ていい経験が踏めました
応援してくださった方ありがとうございました
次GP行く機会があればまた頑張ります
デッキですがMO生活をやっているリュウジさんのレシピが強いなと思ったので使用させていただきました
サイドは微妙に変えました
2日目声を掛けて見ようと思って探したけどいなかったので会場を後にしたんですけどコスプレしてエルドラージになってたらしくめちゃ近くにいたけどそりゃあ気づかないです笑
皆様GP神戸お疲れ様でした!!
以下リストです
クリーチャー10
搭載歩行機械4
ピアナラーとキランナラー3
風番いのロック2
軍属の解体者1
スペル24
焦熱の衝動4
はじける破滅4
ゼンディカーの同盟者ギデオン4
残忍な切断3
蔑み2
絹包み2
荒野の確保1
勇敢な姿勢1
城塞の包囲1
真面目な訪問者ソリン1
龍語りのサルカン1
土地26
樹木茂る山麓4
乱脈の気孔4
血染めのぬかるみ3
吹きさらしの荒野3
遊牧民の前哨地2
山2
平地2
沼1
汚染された三角州1
大草原の川1
燻る湿地1
梢の眺望1
燃えがらの林間地1
サイドボード
強迫2
精神背信2
苦い真理2
光輝の炎2
究極の価格
勇敢な姿勢
無限の抹消
コラガンの命令
完全なる終わり
次元の激高
灯の再覚醒オブニクシリス
使用デッキ マルドゥPW
R1 アブザン○×○
1本目こちらの初動の蔑みにより棲家の防御者を落とし除去とギデオンで速やかに勝利
2本目捌ききった後の棲家の防御者連打によりアドバンテージ負け
3本目序盤捌ききり延長ターンを迎えるがライフを詰めていてサルカンもいたので無事勝利
R2 アタルカレッド×○×
1本目相手ゴブリントークン3体のアタックに切断が打てる黒マナ残して荒野の確保X2をしトークン2体で1体のトークンをブロックしアタルカの命令を打たれコンボの為に切断を残しておこうと思ってしまいライフ4まで詰められてしまいその後のアタルカの命令により敗北
荒野の確保の段階でソリンもありソプタートークンもいたのでブロックした所に切断を打ちソリンでゲインした方がよかった
コンボ以外なら大丈夫って割り切れなかった
2本目ナラー夫妻などもだせ無事勝利
3本目トークン並べられてアタルカの命令をくらい全除去なくて負け
R3 純正ジェスカイ○○
1本目クリーチャーを捌いて先手ギデオンで勝ち
2本目4ターン目ナラー夫妻の着地し5ターン目ロックで勝ち
R4 アタルカレッド×○○
1本目早いデッキじゃなけりゃ強い手札をキープしたが4ターン目ギデオンの返しにコンボで負け
2本目強迫で手札を見て踵裂きと土地のみにし除去とギデオンで勝ち
3本目こちらワンマリ後ハンデス3土地3でキープ 相手ダブマリ ハンデスはうまく使えたものの相手の場に速僧が残りこちらギデオンとト
ークンで相手のアタコマと激闘により瀕死になるもトップソリンにより危険水域から脱出し勝利
R5 ランプドラゴン ○×○
1本目相手のマナクリを除去したら土地が3で止まり相手ディスカードで放浪する森林を捨てるがこちらも除去しかなくて攻められずミシュラビートをしながら出ててきたデカブツを処理しウギンでてくるが無視をしてウギン奥義手前で破滅とミシュラで殴りきれた
2本目強迫で植生 緑包囲 光輝の炎 アタルカから植生を抜いたものの包囲を抜くべきで進化の飛躍やドラゴンランドでぐるぐるされて負け
3本目相手土地3で止まっているなかギデオン ソリンで勝ち
R6 ダークジェスカイドラゴン○○
1本目相手の龍詞の咆哮3とカマキリ 雷破などでダメージ貰うものの
何とか破滅で押し込めて勝ち
2本目龍詞の咆哮とドラゴンなどダメージを貰うものの強迫で龍詞を落とせて残りはコラガン土地のみになりソリンも引けてライフゲインし負けなくなり返しで勝ち
R7 アブザン◯◯
1本目ギデオンを叩きつけて勝ち
2本目相手トリマリ管理人やサイを出されるも除去って勝ち
R8アブザン◯◯
1本目蔑みでドロコマ2 サイ アナフェンザからアナフェンザを抜いて除去とギデオンで勝ち相手のライフが18から6まで減っている
2本目相手のキープミスもあり土地2で止まっている間に勝ち
これで7-1で二日目を確定させる
R9バント大変異×◯◯
1本目棲家の防御者 猛禽の群れを処理しきれず負け
2本目ロック単騎で殴りきる
3本目棲家の防御者と青緑ミシュラでギデオンを処理されニッサや猛禽などにより地上は封鎖されたのでハンガーバックを3まで育て焦熱の衝動を打ち分解しソリンと合わせてライフを1まで持っていき相手返せず勝ち
初日8-1で抜ける事ができました。
ここまで勝てるとは正直思ってなかったので嬉しかったです!
二日目へ
R10Bigs杉山選手アブザンブルー◯◯
1本目ハンデスやドロコマに切断 後出し管理人のパンプに焦熱の衝動を打てたり噛み合い綺麗に除去できギデオンなど出しシルムガルがくるものの勝ち
2本目相手のクリーチャーやカウンターを上回る除去を引けて勝ち
R11ダークティムールドラゴン××
1本目1体目のマナクリは倒したものの次の学者が処理できないもののギデオンを出すものの龍詞の咆哮と合わせてギデオンが処理され雷破が処理できないまま白包囲の恩恵を受けたハンガーバック10になるも棒立ちで森林6/6のアタックにブロックいったものの切断され負け
2本目お互いマリガン マナクリを除去した後に風乗りのエルフがあらわれた返しでは除去できず完全なる終わりを打つ
ギデオンを出すものの忠誠度を減らされた状況で雷破がでてきて破滅がなかったのでトークンを出して雷破を落としてギデオンも落ちる
白包囲で育てに入るものの相手も6/6の森林がたちはだかるトークンも6/6になり除去も引けたので打つが頑固な否認され返しにトークンを除去され森林を除去できないまま負け
R12 リーシータン選手 ラリー××
1本目ここにきてプロプレイヤーに当たる こちらのフェッチから思わぬと土地をもってきたので相手は首を傾げていた
カラストリアが出てきて焦熱の衝動はあったもののスルーし地下墓地の選別者が出てきた所でカラストリアを落とし選別者は絹包み ナラー夫妻を出し次のターンに白白が出ずロックが出せず殴りに行けず次のターンロックを展開するもラリーから削りきられ負け
2本目黒マナは出ないが動ける手札をキープし黒マナがでないまま土地も止まり展開されまくり負けキープミスであり相手はプロだし苦手なデッキであるから強気にいった結果がこうである
R13 エスパートークン◯×◯
1本目赤赤は出る手札から相手の蔑みでナラー夫妻が抜かれてしまうも白白を引く事ができギデオンで勝ち
2本目荒野の確保とギデオン紋章により負け
3本目相手のハンデスをかいくぐった後にロックをレイドさせソプタートークンやソリンなども合わせてライフを44まで持っていきラス以外なら大丈夫で勝ち
相手の後半ハンデスが腐ってこちらのトップが強かった
R14 マーティンジュザ選手 エスパードラゴン××
1本目こちらダブマリするもハンガーバック展開や土地も伸びなんとか戦えていたもののジェイスがなかなか処理できないまま変身する
ハンデスでジェイスを落とし残り忌呪の発動 ドラゴンカウンターで次のターン5マナさらギデオンを展開するが龍王シルムガルで処理されロックはジェイスと合わせて忌呪2発で処理シルムガルとハンガーバックが相打ちしてラスでトークンを処理されるもミシュラでジェイスを落とし相手土地を多く引いてたのでいけるかってとこでオジュタイ出てきてシルムガルを出されカウンター見せられて負け
2本目1本目で時間をかなり使ってしまったのでお互いにプレイが早くなる2ターン目ハンガーバック次のターン精神背信はカウンターされジェイスが出てくる苦い真理で手札を補充しハンガーバックで攻めるもののジェイスは変身しオジュタイが戦場へその返しに除去できず一回アタックを貰う
オブニクシリスをキャストし除去を試みるが相手は墓地を確認しながら2マナタップしてきたからdigかなと思いdig okと言ってしまうが否認でカウンターされこちらが行動しようとしたらdigから相手ターンに入ったのでジャッチを呼び状況を説明したしかに僕はokと言ったのでdigをうって相手ターンにうつりハンガーバックを完全無視され盤面崩壊し負け
日本人のジャッチの方で同じ様な経験をした事があり慰めて貰えたので最終戦を頑張ろうと思うのてこの様な経験ができてよかったと思う
R15 アブザン◯◯
1本目序盤をうまく捌け相手4マナから裏向きの棲家の防御者このターンは表変えらない所でこちら軍属の解体者を引くが出さずにターンを返し相手はギデオンを回収し攻撃 こちら破滅を引いて6マナあり場にはなにもない状況で返しにギデオンは出てくるはずなのでハンガーバックを引ければ処理できると思い破滅を唱えてギデオンが着地トークンが出た返しにハンガーバックを引けギデオンを処理相手ミシュラが起動できない事もありライフを先に削りきれた
2本目ギデオン オブニクシリス サルカンを叩きつけながら相手のギデオンやクリーチャー達を処理していナラー夫妻で棲家の防御者を落としたりもでき勝てた
結果11-4 92位 250ドル獲得
ちゃんと準備をして参戦したGPでマネーフィニッシュという結果が残せてよかったと思います
一緒に練習してくれた仲間が居てくれたのがいい結果に繋がりました
デッキ選択的にはアブザン大国日本と言ってましたがやはり多かったもののマッチ5-0 ゲームを通して10-1でアブザンに対して戦えるデッキを持っていけたかなと思います
色んなアーキタイプと戦ってどのマッチアップも辛かったですけど
1日目2日目と勝っていけたのでプロプレイヤーとも当たる機会が出来ていい経験が踏めました
応援してくださった方ありがとうございました
次GP行く機会があればまた頑張ります
デッキですがMO生活をやっているリュウジさんのレシピが強いなと思ったので使用させていただきました
サイドは微妙に変えました
2日目声を掛けて見ようと思って探したけどいなかったので会場を後にしたんですけどコスプレしてエルドラージになってたらしくめちゃ近くにいたけどそりゃあ気づかないです笑
皆様GP神戸お疲れ様でした!!
以下リストです
クリーチャー10
搭載歩行機械4
ピアナラーとキランナラー3
風番いのロック2
軍属の解体者1
スペル24
焦熱の衝動4
はじける破滅4
ゼンディカーの同盟者ギデオン4
残忍な切断3
蔑み2
絹包み2
荒野の確保1
勇敢な姿勢1
城塞の包囲1
真面目な訪問者ソリン1
龍語りのサルカン1
土地26
樹木茂る山麓4
乱脈の気孔4
血染めのぬかるみ3
吹きさらしの荒野3
遊牧民の前哨地2
山2
平地2
沼1
汚染された三角州1
大草原の川1
燻る湿地1
梢の眺望1
燃えがらの林間地1
サイドボード
強迫2
精神背信2
苦い真理2
光輝の炎2
究極の価格
勇敢な姿勢
無限の抹消
コラガンの命令
完全なる終わり
次元の激高
灯の再覚醒オブニクシリス